アフィリエイト広告を利用しています

新築祝いの相場・祖父母から孫への場合は?いつ送るのかマナーも解説!

スポンサーリンク

マイホームの購入は人生の中で一番高いとされている買い物です。

その分苦労もしますが、やはりマイホームと言うのは憧れますよね。

 

そんなマイホームを手に入れた人にお祝いとして送る新築祝い。

新築祝いの金額の相場ってどのくらいなのでしょうか。

 

また、新築祝いを送るタイミングや、マナーなどよくわからないことが多いですよね。

そこで、ここでは金額の相場から渡すタイミングやマナーなどをご紹介します。

スポンサーリンク

新築祝いの相場・祖父母から孫への場合は?

新築祝いの相場ってどのくらい?

新築祝いにどのくらい送るか、非常に悩みますよね。

相場は、貴方と相手との関係性や金銭的な余裕などにもよって変化します。

ですのでここでは一般的な相場をご紹介します。

 

両親:5万円~上限なし

兄弟姉妹:1万円~3万円

祖父母:3万円~上限なし

親戚:1万円~3万円

友人:5千円~1万円

同僚:5千円~1万円

 

祖父母からお孫さんへの場合は3万円~が相場といわれています。

現金を包む場合、品物を送る場合、どちらの場合でも一般的にはこの金額が相場になります。

ただ、品物を送る時は下回りやすいので臨機応変に対応しましょう。

また、相場以上の高価なものを送ると、相手の方がお返しに悩む原因になってしまうので注意しましょう。

 

そして、両親や祖父母の方は、自身の経済的余裕によって様々です。

人によっては何百万単位で渡す方もいるようですが(*_*)

まったくそれにならう必要はありません。

あくまで自身の経済面を考えて無理しない金額にしましょう。

 

スポンサーリンク

祖父母から孫へ!新築祝いを送るタイミングは?

ではご祝儀はいつ渡せばいいのでしょうか?

マイホームを契約したとき、建物が完成したとき、引っ越した時、またはそれ以降など、様々な場面があります。

どの場面でもよさそうですが、どの場面が一番いいと思いますか?

 

一般的にご祝儀を送るタイミングは二種類あります。

購入したお宅にお邪魔した際か、引っ越した後です。

 

新しいお宅にお邪魔したときに渡す

マイホームを購入、新築したときに、親しい方や近しい人を、お披露目をかねてご招待することがあります。

そのような招待を受けている場合は、その時にご祝儀を渡すのが一般的です。

お邪魔したときに、お祝いの言葉と一緒に新築祝いもお渡ししましょう。

 

引っ越し後に渡す

お披露目をしない方や、遠方で伺うことが難しい場合は、引っ越し後にお祝いを送ります。

その際は、半月から2か月の間に送るようにしましょう。

引っ越しをして、そのお宅で生活をし始めてからお祝いするのが一般的です。

 

引っ越しした後すぐにお祝いを送るのは、ダメではありませんがあまりお勧めしません。

引っ越してすぐは荷解きなど片付けなどで色々とバタバタしやすい時期です。

そこへお祝いが届けば、お返しを用意しなければいけなくなります。

そのような負担を避けるために、半月か2か月ほど時間を置いてからお祝いをお渡しするのが心遣いであるとされています。

 

新築祝いで気をつけたいマナー

新築祝いで気をつけたいマナーとはどんなものがあるでしょうか?

前に書いた時間を置いてからご祝儀を送るというのもマナーの一つです。

 

その他にも、様々なマナーがあります。

新築祝いの品物を送る時に、火を連想させるものや関連するものは避けましょう。

火事を連想させて縁起が良いものではありません。

例としては、灰皿、ライター、ストーブ、赤い物などがあげられます。

 

壁に穴を開けなくてはいけないものも避けましょう。

折角新しくキレイな所へ穴をあけることは誰だって避けたいものです。

例としては、壁掛け時計、絵画などがあげられます。

 

広いスペースを必要とするものも避けましょう。

折角のマイホームに大きいものがあると、窮屈に感じてしまう上に、レイアウトなど悩ませてしまう原因になってしまいます。

例としては観葉植物などがあげられます。

観葉植物が好きな人にはいいのですが、植物の手入れが苦手な人からすると困りの種になってしまう場合が多いです。

 

他にも、お茶、ハンカチ、くし、4万円・9万円などの現金、などがあげられます。

目上の方だったりするとまた違ったものがあげられますので、本当に送っても迷惑にならないか、一度しっかり考えてから送る様にしましょう。

 

また、現金を包む際、包むのは折り目のない新札にしましょう。

これは当然のマナーです。

 

よくある間違いですが、中古住宅を購入された方へ送るのは、新築祝いではなく引っ越し祝いです。

これも間違えるとマナー違反になってしまうので注意が必要です。

素直にお祝いしたいと思っていても、相手に間違った伝わり方をしてしまう可能性がありますので気をつけましょう。

孫への新築祝い!現金以外でおすすめプレゼントは?

お孫さんへの新築祝いだったら、現金ではなく何か品物を送りたいと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方のために実際に貰って嬉しかったという声の多い品物をご紹介します。

 

カタログギフト

これは貰った相手が自分の好きな者や銘柄を選べるため、嬉しいという声が多いようです。

また、送る方もどれがいいか悩むことがないので、双方にとってとてもいいものかもしれませんね。

 

↓こちらのカタログギフトおすすめです(^^♪

【Amazon】

リンベル カタログギフト Presentage (プレゼンテージ) エクセレント カンタータ 包装紙:ルシェローズ

 

【楽天】

 

 

 

商品券・ビール券などの金券

これもカタログギフト同様に、自分で好きな物を選べるために人気です。

新居での暮らしが始まると、欲しい物や必要なものが出てきます。

そんな時に商品券や金券があるととても助かりますよね。

 

スイーツ・果物

カタログや金券の他にも、スイーツや果物も人気です。

好き嫌いの少ないものですし、飾ったりするものでもないので場所も取らずに済みます。

お酒なども男性には人気ですが、好みが分かれてしまう場合がありますので注意しましょう。

 

私がもらって嬉しかったのは、

友達からもらった綺麗な模様の入ったガラスの花瓶です。

花瓶もなかなか自分では買わないし、大きいものはもっていなかったので

今でも大切に使っています。

 

まとめ

新築祝いの相場・祖父母から孫への場合の金額やいつ送るのかマナーを紹介しました。

 

新築祝いはわからなかったりすることが多いです。

相手との関係性で金額が変化したり、品物でタブーなものも変わってきます。

素直にお祝いしたいのに、マナーを間違ってしまうと折角のお祝いが台無しになってしまいます。

 

全てを覚えておくのは大変ですが、一般常識として少しでも覚えておくと後々役に立つことがあるかもしれませんね。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

兜か鯉のぼり一つだけ買うとしたらどっちがいい?誰が買う?
正直、兜と鯉のぼりどちらも必要なの…?と思いませんか? どちらか一つあれば、十分な気がしますよね。 しかし、どちらか用意するとしてもどちらを買えばいいのでしょうか…。 よく祖父母が購入する話もありますが、誰が買うものなかのかも気になりますよ...
スポンサーリンク
お金
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
くらしのヒントBOX!

コメント