アフィリエイト広告を利用しています

成人式に留袖を着てもいいの? 未婚女性の服装のマナーを解説!

スポンサーリンク

もうすぐ成人式ですね。

 

二十歳になった皆さん、成人おめでとうございます。

 

成人式と言ったら振袖!

着るのを楽しみにしている方もたくさんいるかと

思います。

 

中にはスーツを着てくる方もいますが

やはり女性は振袖を着る方が多いと思います。

 

振袖は皆さんご存知かと思いますが、

袖の長い着物ですよね。

 

反対に袖の短い着物は留袖(とめそで)と

言います。

 

成人式に着物を着ていく場合、一般的には

未婚者は振袖、

既婚者は留袖を着るというのを知っていますか?

 

実はこういう決まりになったのは

ちゃんとした理由もあるんですよ。

 

詳しく見ていきましょう。

 

成人式の着物!未婚女性が留袖を着ていってもいい?

 

そもそもなぜ未婚と既婚で

着物が別になるのでしょうか?

その理由は江戸時代にまでさかのぼります。

 

既婚者が振袖を着てはいけないというルールは

江戸時代から続いています。

 

江戸時代の女性は、振袖の長い袖を使って、

男性の求愛に対する意思表示をしていたようです。

 

袖をゆっくり振れば「気がある」、

サッサと振れば「気がない」という意味になったようです。

 

またパッと見て独身者か既婚者かわかるようにするためにも、

独身女性は振袖、既婚女性は留袖を着るのが

定着していったようです。

 

とはいえ今ではそこまで気にする人も少ないので

既婚者でも普通に振袖を着て出席する方がほとんどのようです。

 

 

では逆に未婚者が留袖を着ていくのはアリなのでしょうか?

 

答えはアリです!

 

昔は留袖は既婚女性の正装という扱いでしたが、

現在では未婚既婚問わず着用できます。

 

というわけで黒以外の「色留袖」を着ていくのは

未婚女性でもOKです。

 

色留袖の格式は紋が多いほど高くなり、

五つ紋付きのものが1番格式の高いものになります。

 

成人式だけでなく、

結婚式に着ていくこともできますよ。

 

 

成人式は振袖じゃなくてもいい?他にどんな服装でいく?

 

「成人式=振袖」

 

のイメージが根強いですが、

もちろん正装であれば振袖以外でも構いません。

 

振袖の次に多いのがスーツかと思います。

 

スーツは就活の時や社会人になっても使えるので

経済的ですし、

なにより動きやすいのが1番のメリットですね。

 

スーツでも

中のシャツを華やかなデザインのものにしたり、

可愛いコサージュやブローチなどをつけたりすれば

オシャレに見えますよ。

 

また振袖、留袖以外にも

「訪問着」という着物があります。

 

パッと見は留袖のように見えますが、

模様の入り方が留袖とは違います。

 

色留袖は上半身は無地で

模様が入っているのは裾だけですが、

訪問着は肩から裾にかけて模様が描かれています。

 

上半身にも模様があるのが「訪問着」だと

覚えるとわかりやすいですね。

 

色留袖の次に格式の高い着物になり、

模様が多い分留袖より華やかになります。

 

[quads id=1]

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

「成人式だからこれを着なくてはいけない!」

という厳格な決まりはありません。

 

今の時代、振袖だから独身だ、

留袖だから既婚者だ、

と気にする人はほとんどいないでしょう。

 

成人式は一生に一度です。

 

後悔しないよう自分の着たいものを着て参加するのが

1番いいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント