アフィリエイト広告を利用しています

赤ちゃんの寒さ対策!湯たんぽはいつから使える?やけどしない使い方も!

スポンサーリンク

日本の冬は、大人でも耐えられない寒さですよね。

赤ちゃんがいる方は、寒くないかな?と気が気じゃないと思います。

 

大人であれば、湯たんぽなどで寒さ対策が簡単にできます。

ですが、新生児となると対策にも悩むと思います。

 

今回は、赤ちゃんに湯たんぽはいつから使えるのか、注意点などをご紹介します。

 

新生児に湯たんぽは何カ月から使える?

 

最近は便利なもので、電子レンジで温められる湯たんぽなんかもあります。

電気代も節約できますし、使えるなら赤ちゃんにも使いたいですよね。

 

湯たんぽは時間がたてば、温度が下がります。

そのため、温まりすぎることがありません。

 

なので、赤ちゃんの体に直接触れないようにすれば、0か月から使えますよ♪

カバー+布カバーなど二重にすれば、安心でしょう。

 

新生児であれば、動きも少ないので少し離しておけばやけどの心配もないです。

カバーさえきちんとつければいつからでも大丈夫です♪

 

赤ちゃんに湯たんぽを使う時の注意点まとめ!

 

湯たんぽを使う時の注意点をご紹介します♪

 

お湯の温度は60度以下

 

湯たんぽの温度は、60度以下にしましょう。

低温やけどを防ぐためにも、カバーと少し離して置きましょう。

 

低温やけど

 

湯たんぽといえば、低温やけどに気を付けなければなりません。

低温やけどは、発覚しにくいうえに重症化しやすいです。

なので、湯たんぽを置くときは赤ちゃんが触れない位置に置きましょう。

 

湯たんぽカバー

 

湯たんぽカバーは必須アイテムです。

最近の湯たんぽには、カバーが付いているものがほとんどなので必ずつけて下さい。

カバーを2枚にすると、より安心して使えますよ♪

 

また、カバーがない場合は毛布などにくるんで熱すぎないか確認してください。

お湯がこぼれないように、蓋のチェックも欠かさず行いましょう。

 

さいごに

 

赤ちゃんに湯たんぽはいつから使えるのか、注意点などをご紹介しましたが、

いかがでしたか?

 

湯たんぽというと、熱すぎて使えない?というイメージもあると思います。

温度に気を付け、カバーを付ければ、赤ちゃんにも使うことが出来ますよ♪

 

赤ちゃんの体温は高いとはいえ、寒いままだとかわいそうですよね。

気を付ければ、0か月から使えるので、是非使ってみて下さい。

 

また、温度、カバーはもちろんですが、低温やけどについても覚えておきましょう。

赤ちゃんに直接触れないように、少し離して様子を見て下さい。

 

赤ちゃんに湯たんぽを使う時は、気を付けて使いましょう☆

スポンサーリンク
子育て
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント