アフィリエイト広告を利用しています

初詣のお賽銭は55円が縁起がいい?!どんな意味があるの?

スポンサーリンク

新年が明けると、初詣に行く方も多いと思います♪

初詣といえばお賽銭!少しでも1年を良いものにしたいですよね。

 

皆さんは、お賽銭には55円が良いと言われているのをご存知でしょうか?

そして実は10円玉や500円玉は良くないと言われています。

 

今回は、お賽銭で55円が良いとされている理由と、

10円玉、500円玉が良くないとされている理由をご紹介します♪

 

初詣のお賽銭!55円がいいのはなぜ?

 

5円玉1枚で「ご縁がありますように」というのは良く聞くと思います。

実は5円玉の枚数を重ねるごとに色々な意味があります♪

 

10円(5円玉×2):「重ね重ねご縁がありますように」

15円(5円玉×3):「十分ご縁がありますように」

20円(5円玉×4):「二重にご縁がありますように」

30円(5円玉×6):「安定と調和のとれたご縁がありますように」

35円(5円玉×7):「再三ご縁がありますように」

40円(5円玉×8):「末広にご縁がありますように」

45円(5円玉×9);「収支ご縁がありますように」

55円(5円玉×11):「いつでもご縁がありますように」

 

全て5円玉にするだけで、こんなにも意味がありました♪

特に55円の「いつでもご縁がありますように」というのは縁起がいいですね。

お正月前までには、5円玉貯金をしておくと良さそうです!

 

お賽銭に10円玉や500円玉はよくない?理由は?

 

まずは、10円玉が良くない理由からご紹介します♪

 

10と言う数字は、「とお」とも読めますよね。

そのため、「とおえん」「遠縁」という意味になってしまうそうです。

 

そんなこと言ったら、なんでも悪い意味にとらえられる気もしますね。笑

中には、偽物じゃないんだから10円玉でも問題ない、という方もいました。

 

次に、500円玉が良くない理由をご紹介します♪

 

500円玉には「これ以上の効果(硬貨)はない」という意味があります。

確かに日本の硬貨では500円玉が一番高いですよね。

こういったことから、良くないとされているそうです。

 

奮発して500円玉に!と思う気持ちもわかりますが、無難に5円玉がいいでしょう。

 

ちなみに100円玉は、「100の縁がありますように」という意味があるそうです。

5円玉がない場合は、100円玉でも良さそうですね!

 

さいごに

 

お賽銭で55円が良いとされている理由と、

10円玉、500円玉が良くないとされている理由をご紹介しましたが、いかがでしたか?

 

55円が良いとされている理由は、5円玉11枚で「いつでもご縁がありますように」という意味があることがわかりました。

 

また縁起物が気になる方は、10円玉や500円玉は使わないようにしましょう。

 

それぞれ意味を知ると、お賽銭もより楽しくなりますよね♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント