ホワイトデーのお返しを忘れる彼氏!忘れる理由や対処法は?

彼氏がホワイトデーのお返しをくれない…。

これ、女性だったら皆さんモヤモヤしてしまうと思います。

 

何故お返しをくれないのでしょうか?彼らの心理はどうなっているんでしょうか?

私だったら、お返しは?と聞いちゃうかもしれません…。

 

今回は、彼氏がホワイトデーにお返しをくれない理由や、対処法などをご紹介します。

 

彼氏がホワイトデーのお返しをくれない!なぜなの?

 

調べてみると、様々なタイプの男性がいました。

 

ホワイトデーを忘れるくらい忙しい、疲れている

 

男性は恋愛よりも仕事に生きる方が多いです。

仕事が忙しかったり、疲れているとホワイトデーを忘れる方もいるみたいです。

 

ただただ、ケチ!!

 

付き合うまではマメだったはずなのに、付き合ったとたん冷たくなる人、いますよね…。

付き合ったということに満足して、その後はどうでもよくなる男性もいます。

そうなると興味もなくなり、お返しをあげるのももったいないんだとか。

そんなサイテー男は、早く分かれた方がいいでしょう!

 

イベントごとに疎い

 

男性は女性よりもイベントごとに疎い傾向があります。

うっかりホワイトデーを忘れてしまう方も多いでしょう。

疎いだけであれば、改善の余地はあると思います。

 

大きく分けると、大体この3つのタイプの男性が多く見られました。

もちろん人によっても理由も変わってくるので、

どうしても気になる方は思い切って聞くのもアリだと思います。

 

彼氏がなぜホワイトデーにお返しをくれないのか

わかったところで

タイプ別の対処法を紹介します!

 

ホワイトデーに彼氏がお返しをくれない時の対処法!

彼氏がホワイトデーを忘れるくらい疲れている場合

 

彼氏が仕事で疲れている場合は、責める言葉は避けるようにしましょう。

彼の仕事を敬いつつ、お返し欲しかったな~とさりげなくアピールしてみて下さい。

そうれば、お返しももらえるはずですよ♪

 

彼氏がただただ、ケチな場合

 

ケチな男性の場合は、諦めた方がいいと思います。

付き合ってから冷たくなる、なんて酷い男性は別れた方が楽ですよ…。

これから先、クリスマスや誕生日でもモヤモヤすることがあると思います。

 

イベントごとに疎い彼氏の場合!

 

イベントごとに疎いのであれば、一緒に楽しむように教育しちゃいましょう!

毎年こう過ごしたい、こうしてほしい、ということを伝えればOK!

意思疎通をきちんとすれば、改善されると思います。

 

男性は、こういったイベントごとに鈍感な方が結構多いです。

誕生日にプレゼントあげるから、いらないんじゃないかと思っている人も(;^_^A

 

遠回しに言っても気が付かない男子も多いので、

モヤッとするようだったらハッキリ言った方が

お互いのためにいいと思います。

「ホワイトデーのお返しに食事連れていって♬」

「ホワイトデーのお返し!〇〇が欲しい!」とか

口で言わなきゃ分からないこともあるので、モヤモヤしたら話し合ってみて下さい。

案外簡単に解決できますよ♪

 

おねだりする時は

バレンタインにプレゼントしたものと同じくらいの値段かちょっと高いくらいがいいでしょう。

ケンカのタネになるといけないので

あまり高いものを言わないようにしましょうね。

 

[quads id=1]

さいごに

 

彼氏がホワイトデーにお返しをくれない理由や、対処法をご紹介しましたが、

いかがでしたか?

 

男性にもそれぞれのタイプがいます。

自分の彼氏がどのタイプに当てはまるか観察してみて下さい。

 

対処法としては、素直に話し合うことが大事です。

ですが、「なんでお返しくれないの!」と怒るのは辞めておきましょうね。

感情的になると余計にケンカが大きくなってしまうことがあるので…。

 

来年のホワイトデーを成功させるためにも、

彼氏と一度話し合ってみてはいかがでしょうか?

 

コメント