アフィリエイト広告を利用しています

男の子の七五三は何をする?男の子のやることまとめ!

スポンサーリンク

子どもの成長を祝う行事「七五三」

七五三の時は漠然と着物を着て、神社で祈祷して、写真を撮影をするものだと思っていますが、他に何かするのでしょうか?

 

今回は特に男の子の七五三について、男の子は何をするのか?について紹介します!

 

男の子の七五三いつするの?

七五三で男の子がお祝いする年は地域によっても違ってきます。

3歳・髪置(かみおき)の儀・・・3歳で髪を伸ばし始める儀式
5歳・袴着(はかまぎ)の儀・・・5歳になった男の子が袴を着ける
7歳・帯解(おびとき)の儀・・・7歳になる女の子は、着物帯を着け始める

 

関東地方では、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の時お祝いすることが多いです。

また、他の地域では男の子が5歳、女の子が3歳と7歳。

男の子も女の子も3歳、5歳、7歳のすべてお祝い、1度だけお祝いするという地域もあるそうです。

 

神社のお参りにいく時期は?

神社のお参りに行く日は、女の子は3歳と7歳、男の子は5歳になる11月15日とされていましたが、最近では幅広くなって、10月、11月の間に行う人が多くなっています。

両親の仕事がお休みの日にあわせて行けばいいですね。

 

お祝い事は「大安」にした方がいいかと思われる方もいらっしゃいますが、大安など六曜は神社とは関係がありませんから、気にしなくて大丈夫です。

両親や義理の両親がこだわるときもありますので、意見は聞いておきましょう。

 

神社が込み合う時間帯は大体10時から14時くらいです。

混雑していると写真も撮りにくいので、この時間帯は避けてすいてる時間帯にいくのがいいですね♬

 

男の子の七五三は何をするの?

実は七五三は男の子も女の子もすることは基本的に一緒です。七五三ですることをまとめてみました。

 

衣裳を着る

5歳の男の子は「袴着の儀」というように、袴を着る習わしがあります。

着物と羽織・袴が正式な装いとされていますが、特にこだわらなくても大丈夫です。

 

スーツやタキシードでもOKですが、男の子に和装させることはなかなかないので、この機会に着せてみるのもいいかもしれません。

 

ただ、男の子の場合、着物が窮屈なので嫌がってどうしても着てくれないこともあります(;^_^A

そんな時は、写真撮影は着物にして、お参りの時はスーツにする方法があります。

こうすると、和装も洋装も両方楽しめるので、いいですね。

 

洋装を購入する時は、西〇屋さんやネットなどでお安く買えます。

お正月も着られますし、スーツも一着持っていてもいいかもしれません。

 

写真を撮る

写真は衣裳のレンタルとセットになった写真スタジオや老舗の写真屋さんで撮影してもらえます。

衣裳は自前で写真のみ撮影もできます。

 

神社にお参りした時には、スマホやデジカメでたくさん写真を撮影しておきたいですね。

 

神社にお参りする

祈祷する場合は、神社によりますが、大体5000円から10000円くらいかかります。

 

祈祷しなくても、神社にお参りするだけの方もいますし、祈祷しないで神社にいって写真撮影だけする家庭もあります。

 

 

家族で食事をする

七五三の後に家族で食事会をすることもあります。

お祝いを頂いた、両親や義理の両親を招待して、一緒に会食すれば、お祝いのお返しにもなりますね。

[quads id=1]

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

男の子の七五三でやることは

衣裳を着て、写真撮影、神社にお参り、食事会などでした。

男の子の七五三も女の子の七五三と変わりませんね。

 

七五三は子どもの成長を祝う行事ですので、お子さんの思い出に残るような思い出をつくってあげられるといいですね。

 

そして、七五三の時に撮影した写真は

親にとって思い出の一枚になるので、いい写真を撮影してください。

当日、お天気がいいといいですね♪

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント