子どもの成長をお祝いする行事、七五三。
お子さんをお持ちの方には大きなイベントですよね。
お祝いする年齢は3歳、5歳、7歳といわれていますが、
早生まれの女の子は一体いつ七五三をすればいいのでしょうか?
ちょっと悩みますよね。
七五三・早生まれの7歳の女の子は満?数えどっちがいいの?
七五三を行う年齢は3歳、5歳、7歳
3歳「髪置きの儀」 女児が行い男児が行う例もある。3歳までは髪を剃る習慣があったため、それを終了する儀
5歳「袴儀」男児が行い男子が袴を着用し始める儀
7歳「帯解きの儀」女児が行い女子が幅の広い大人と同じ帯を結び始める儀
また、年齢は以前は数えで行うことが多かったが、最近では満で行うことが多いそうです。
満は、生まれた時は0歳、誕生日が来たら1歳になります。
数えは、生まれた瞬間に1歳、お正月が来る度に1歳加算されます。
最近は、3歳、5歳、7歳全ての年齢でお祝いしたり、満や数え年どちらでやるかも自由になってきています。
地域やそれぞれの家庭によっても傾向は違ってくるので、調べてみてくださいね。
☆ ☆ ☆
7歳で女の子が七五三をするとき、いつするか特に迷うのは早生まれのお子さんですよね。
数えでやると小学校1年生、満年齢でやると小学校2年生の時になります。
早生まれでないお子さんが数えでやるとしたら年長か小学校1年生の時。
結論を先に言ってしまうと、七五三を行うタイミングは特に決まりやルールはなく、自分たちの都合に合わせて決めたらいいのです。
七五三をいつやるか決めるポイントを3つ紹介します。
①身体の大きさで決める!
お子さんによって体格差があります。
特に早生まれともなると4月生まれの子と3月生まれの子では1年くらい違うので、身体の大きさも違ってきます。
もし、着せたい衣裳のサイズが大きすぎるようだったら、
思い切って来年にしてもいいかと思います。
②兄弟に合わせる
兄弟がいる場合、一緒にやってしまった方が親は楽です(#^.^#)
我が家は3歳違いの子どもが2人いるのですが、七五三は2人同時にやりました。
数えや満の年を都合よくwミックスしました。
親子の正装も写真も一回で済ませると、楽だし経済的です(*^^)v
子供たちも一緒に正装して、祈祷を受け、写真撮影するのが
楽しかったみたいで、とってもいい写真が撮影できました!
二人そろって晴れ着を着た写真は今でも大切な宝物です。
③本人の意見を尊重する
男の子はあまりまわりを気にしないかもしれませんが、
女の子の場合は
女の子も6歳、7歳ともなると、女子同士の関係も思っているより複雑です。
周りの友達が七五三の話題で盛り上がる時に、一人だけ取り残されるのは嫌かもしれません。
お子さんの希望も聞いて、尊重してあげたいですね。
ママとしても仲の良いママ友と七五三の写真を見せ合うことができるし、共通の話題で話が合うと、とっても嬉しいことですよね♬
☆ ☆ ☆
いかがだったでしょうか?
七五三をいつするかは
①体の大きさで決める(貸衣装のサイズ)
②兄弟に合わせてする
③本人の意見を尊重する
を考慮して、決めてみてくださいね。
上記以外でも
住んでいる地域の傾向に合わせる方もいますし、
祖父母の意見で決められる方もいらっしゃいます。
いろいろ考えてみて、
お子さんとご両親が一番、都合のよい時を決められるのが、いいかと思います。
また、参拝する日も11月15日じゃなくても、近年ではずらす家庭が多いです。
仕事の休みの日に合わせたり、
神社が混雑しない時期を選んだり
大体10月中旬から11月下旬くらいまでの間の
都合の良い日に参拝するといいですね。
思い出に残る素適な七五三になりますように。
コメント