冬になると必須のマフラー。
冬になると汗をかかなくなるので
汚れるイメージがあまりないですが
実はマフラーには首まわりの皮脂や
ファンデーションなどのメイク汚れが付いている可能性が高いです。
最低でもシーズン終わりに1回は洗濯したいものです。
しかし中には洗濯表示がないマフラーもあり、
どうしたらいいか困っている人もいるのではないかと思います。
洗濯して縮んでしまったり、
硬くなってゴワゴワしてしまったらガッカリですよね。
そこで今回は
洗濯表示のないマフラーの洗い方についてご説明していきます。
洗濯表示マークのないマフラーの洗い方と干し方を教えます!
表示なしのマフラーは、洗濯機を使わない方がいいと思います。
もし洗濯機を使った場合、
素材によってはマフラーの形や触り心地も全く変わってしまい、
元どおりに戻らなくなってしまう可能性があるので
手洗いした方が安心です。
マフラーの手洗いの方法をお伝えします。
[必要なもの]
・中性のおしゃれ着用洗剤
・洗い桶
・ゴム手袋(肌の弱い方は使用しましょう)
・柔軟剤
[手順]
①.洗い桶に水温30度以下の水を入れます。
高い温度だと縮む原因になります!
②洗剤と畳んだマフラーを入れて15分間ほど浸しておきます。
③押し洗いします。
20~30回ほど衣類を手のひらで押したり、
持ち上げたりして、やさしく洗いましょう。
④水がきれいになるまですすぎます。
⑤洗い桶に柔軟剤を入れ、3分ほど浸します。
⑦押し付けるように絞ります。
できるだけねじって絞らないようにしましょう
30秒程度なら洗濯機の脱水を使っても大丈夫です。
[干し方]
陰干ししましょう。
普通にハンガーに吊るして干すと、
マフラー自身の重みで伸びてしまい、
型崩れの原因となる可能性があるので平干しがよいでしょう。
平干しする場所が無い場合は、ハンガー2本を使って
M字型になるようにし、重さを分散させながら干しましょう。
マフラーの洗濯!心配な時はクリーニングに出した方がいい
水洗い不可のタグがついているものは
クリーニングに出しましょう。
水洗い不可のマークがついているマフラーは水を使わずに
特殊な洗剤を使わないと汚れが取れないものになります。
普通のマフラーよりデリケートで縮みやすいので、
私たちが日常でつかう洗剤は使えません。
マフラーのクリーニングは、汚れが気になるときは月1回程度、
目立った汚れがないときはシーズン終わりに1回出すのがよいでしょう。
頻繁にクリーニングに出し過ぎると
かえって生地が傷むことがあるので注意しましょう。
マフラーのクリーニングの相場は大きさや素材にもよりますが
だいたい500~1,000円程度です。
特殊素材や装飾品が付いたマフラーは
クリーニングに出せないこともあるので、
事前に確認しておきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
マフラーは洗濯に失敗すると
元に戻すのが難しいケースが多いので
心配な場合は水洗いするか、プロに任せるのがいいと思います。
水洗い不可の場合はクリーニングに出してくださいね。
コメント