洗濯機のスイッチを押して洗濯開始!
そのあと別のことをしていて、洗濯物をそのまま放置してしまったなんて経験ありませんか?
洗濯物を干さずに放置してしまうと、ひどく臭う事がありますよね。
ではどうして放置すると臭いが発生するのでしょうか。
洗濯物が臭う時はどうすればいいのでしょうか。
その為にはなぜ臭いが発生するのかを知らないといけません。
そこで今回は洗濯物を放置した臭いがひどいときの臭いの原因と取り方を紹介します。
洗濯物を干さずに放置したらひどい臭いが?!臭いの原因は?
そもそも洗濯して洗ったはずなのに、なぜ臭いが発生するのでしょうか。
これは、湿ったまま放置された洗濯物で細菌が増殖しているからなんです。
日常的に空気中に存在する菌なのですが、室内干しや洗濯物が乾きにくい状況に置かれていると、洗濯物に残ったたんぱく質や皮脂を分解して生乾きの臭いを発生させるのです。
ただ放置するだけでも増殖しますが、より菌の増殖しやすい状況というものがあります。
その例を3つ紹介します。
①すぐに洗わずに放置する
洗う前に放置してしまうと、湿っている状況で放置されていることになりますので、細菌が増殖してしまうのです。
一人暮らしなどで毎日洗濯しない場合は、湿ったバスタオルなどは一度干して乾かしてから洗濯かごに入れるようにしましょう。
②お風呂の残り湯を使う
お風呂の残り湯にも細菌や雑菌がいます。
残り湯を使うと臭いの原因になることがありますので最後のすすぎは水道水ですることをお勧めします。
③洗濯機に雑菌が繁殖している
洗濯機の裏側にカビや細菌などの臭いの原因が繁殖している場合があります。
洗濯機用の洗剤で定期的に洗濯機の内部を洗う事をお勧めします。
この3つのことを日常的に行っていると・・・
より、菌が発生してニオイがひどくなってしまいます。
洗濯機の洗浄方法ですが、専用の洗剤を使わなくても「お酢」で洗う方法もあるんですよ!
洗濯機のお酢を使った洗浄方法!
高水位に設定した洗濯機に、カップ2杯ほどのお酢を入れてスタートを押します。
水が溜まったら一時停止を押して、2時間ほど放置します。
その時に歯ブラシなどで見える所のお掃除をするとさらに効果的です。
2時間後にスタートを押して、あとは終了後に洗濯機の蓋を開けて乾燥させればおしまいです。
とても簡単に出来ますから是非試してみてください。
放置した洗濯物の臭いの取り方!
では実際に放置してしまって臭う場合、どうすればいいのでしょうか。
普通に洗い直して落ちるのならいいのですが、頑固な匂いは取れない場合があります。
そう言った場合に有効な方法を3つご紹介します。
①酸素系漂白剤を使う
・まず30~40℃のお湯に酸素系漂白剤を入れる
・臭うものを1時間ほどつけておく
・そのあと洗濯機で洗濯する
以上で嫌な雑菌臭をすっきりと落とすことが出来ます。
結構簡単に出来ますので、すぐにでも試すことが出来そうですね。
②熱を使う
酸素系漂白剤を使ってつけおきするのは面倒だったり、量がそんなにない場合は、熱で雑菌臭を取る方法もあります。
鍋で熱湯を沸かして入れる、乾燥機に入れる、アイロンを使うなど様々な方法があります。
雑菌は熱に弱いですから、洗濯物が熱せられれば問題ありません。
大体60℃くらいで死滅しますので、水道で出るならそれだけで大丈夫です。
③洗い直すときに酢を入れる
お酢には臭い取りの効果があります。
お酢の臭いが残るのでは?と思いますが、お酢はすすげば臭いが落ちますし蒸発しますので臭いは残りません。
また、柔軟剤の効果もありますので一石二鳥ですね。
洗剤や柔軟剤は通常通りに入れて、洗濯を始めます。
すすぎの時に一度止めて、お酢を大さじ2~3杯入れます。
洗濯が終わったらすぐに干します。
ここで放置してしまったらまた雑菌が繁殖してしまいますので注意してくださいね。
まとめ
洗濯物を放置した臭いがひどい!臭いの原因と取り方を紹介しました。
あのむわっとする臭いの原因は雑菌だったんですね。
生乾きの臭いも同じ細菌が原因ですので、洗い直すことをお勧めします。
雑菌の繁殖しやすい状況と言うのは何も放置するだけではありません。
洗濯槽のカビや雑菌も原因の一つです。
洗濯槽の掃除は大変そうなイメージがありますが、簡単に出来る方法もありますので、ぜひ試してみてくださいね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント