スノーブーツと レインブーツ(長靴)との違いとは?代用にできるの?

スノーブーツというものをご存知でしょうか?

雪がめったに降らない地域に住んでいる方には、馴染みがないものですね。

 

首都圏に住んでいる方だと、スキーやスノーボード、アウトドアが趣味でない限り、持っている人は少ないかと思います。

しかし雪が降る地域ではスノーブーツは必須です!

 

雪がほとんど降らない地域から、東北や北海道に転勤になった方は

初めての冬を越す時スノーブーツを買うべきか迷うかもしれません。

 

雪が降ったとき

「普通の長靴ではダメなの?」と思っている方もいるかと思います。

 

結論からいうと、レインブーツはスノーブーツの代わりにはなりません。

今回はスノーブーツの特徴とレインブーツとの違いについて詳しくご説明します。

 

スポンサーリンク

スノーブーツとレインブーツの違いは?

スノーブーツとレインブーツの特徴を紹介します。

スノーブーツの特徴

 

スノーブーツは簡単に言うと雪道専用のブーツになります。

 

スノーブーツは靴内のボア加工や優れた通気性・保温性により、靴内を暖かく保つ機能を持っています。

また靴底もしっかりしており滑りにくいのが特徴です。

もちろん防水効果もあります。

 

デザインも大きくてちょっとゴツゴツしたものから、スタイリッシュなもの、動きやすいものなど

いろいろなデザイン・機能性を持ったスノーブーツがあります。

 

本格的な雪山対策のスノーブーツだと、なんとマイナス40度にも対応してくれるんですよ。

 

レインブーツの特徴


一方雨の日専用、いわゆる長靴がレインブーツです。

長さはくるぶしくらいから膝下くらいまであって

レインブーツの主力は撥水になります。

 

防水はしっかりしていますが、防寒機能やすべり止め機能はありません。

 

レインブーツはもともと雨の日の作業用に作られたものなので、ゴツゴツしたイメージでしたが、

最近では、防水性だけじゃなくファッション性にも優れたものが多く、おしゃれなものが多くなりました。

レインブーツには見えないような、おしゃれなブーツのようなデザインのものもあって、雨が降ってない日に履いていても違和感がないですよね。

 

ファッション性にも優れたものが多いレインブーツですが・・・

スノーブーツとレインブーツは別物と考えていいでしょう。

 

スポンサーリンク

レインブーツはスノーブーツの代用に出来る?

 

基本的にレインブーツはスノーブーツの代わりにはならないと考えた方がよいでしょう。

 

レインブーツは雪や氷の上での使用はほとんど考慮されていません。

レインブーツを雪の日に履いたら

ブーツの表面が凍ってしまって、

その部分の生地が裂けてしまったという方もいます。

 

雪がたまにしか降らず、

積もったり凍りついたりすることが少ない地域であれば

レインブーツでしのぐことも可能かもしれません。

 

雪が毎年積もるような地域では、

やはりきちんとしたスノーブーツが必要かと思います。

 

特に北海道では雪を通り越して氷になることが多いため

普通のレインブーツでは滑って危険です。

 

そして、雪道を歩くと思いの外、足元が冷えるので、靴の中がボアになっているスノーブーツを履いた方がいいかと思います。

 

雪が積もる地域に引越してきたものの

スノーブーツをまだ持っていないという方は

冬が来る前に購入しておきましょうね。

 

スキー場に出かけるときも

ゲレンデの周りは雪が積もっていたり、雪がとけてビショビショになっていたりすることもあるので

一足、あった方が良さそうです!

 

スノーブーツをレインブーツの代用に出来る?

次は逆にスノーブーツをレインブーツとして代用することは出来るのでしょうか?

レインブーツの代用ということは雨の日に使うということ。

スノーブーツも防水性はありますが、雪道で滑らないことが主な目的ですから、レインブーツに比べると性能は落ちます。

 

それを考えると、スノーブーツをレインブーツの代用にはしない方が良さそうです。

 

レインブーツとスノーブーツ兼用タイプがある!

実は、今レインブーツとスノーブーツの兼用タイプも販売されています。

スノーブーツのデメリットの防水性と、レインブーツのデメリットの滑ることや防寒面を補ったタイプです。

デザインもおしゃれなものがあるので、とっても寒い雪の多い地域でなければ、兼用タイプは雪でも雨でも使えるのでいいですね。

まとめ

スノーブーツとレインブーツの違いと、代用出来るのかについて紹介しました。

 

スノーブーツは高い耐寒性をもっており、滑りにくい作りになっています。

レインブーツは防水性に優れています。

代用として使うのは難しいですが、兼用のものもありますので、チェックしてみてください。

 

デザイン性が高いスノーブーツもたくさん販売されており、

雪の日はもちろん、雪が降っていない日でも

履けるようなオシャレなものもあります。

 

なにしろ暖かいので冷えやすい女性にはありがたいですね!

 

雪が積もらない地域にお住いの方でも

寒さ対策として1足持っておくのもいいかもしれません。

この記事がお役にたてたら幸いです。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

長靴を履いてると靴下が脱げる!歩いているうちに脱げるのはなぜ?対策は?
大雪の中、長靴を履いて雪かきをしていると、靴下が脱げてくることありませんか?そのままにしておくわけにもいきませんし、何より違和感が嫌ですよね・・・。私も雪国出身なのですが、雪かきの度に毎回靴下が脱げてしまいイライラします。笑しかし、きちんと...

コメント