妊婦が蟹の食べ放題に行っても大丈夫?生や食べ過ぎに注意!

妊婦になると、いろいろな制限が出てくると思います。

特に食べ物なんかは制限も多く、食べられないものがあると辛いものです。

 

中でも、海鮮類は避ける方も多いと思います。

年末になると蟹の食べ放題なんかを良く見かけて、食べたくなりませんか?

でも、妊婦は蟹を食べない方がいいって聞いたことあるので、不安になりますよね。

 

今回は、妊婦が蟹の食べ放題に行っても大丈夫なのか?について紹介します!

スポンサーリンク

妊婦が蟹の食べ放題に行っても大丈夫?

よく、妊婦は蟹を食べちゃダメ!なんて聞きますよね。

実はアレ、迷信だったりします・・・。

 

妊娠中でも蟹をしっかり加熱していれば問題ありません。

 

蟹を食べるとことによって、赤ちゃんの脳や神経にダメージがある、なんて言われていますが・・・

それは妊婦さん自身にアレルギーなどがなければ大丈夫です。

 

実をいうと蟹は、妊婦さんにとって嬉しい栄養が含まれています。

カルシウムやマグネシウム、ミネラルが豊富!

タンパク質が豊富に含まれているのに、低脂肪・低カロリーです。

そして、葉酸も含まれているので、なんなら妊婦には欠かせないと言ってもいいでしょう。

また、DHA、EPAなどが含まれており、赤ちゃんの脳の発達に効果的とも言われています。

 

噂されていることとは、全く逆の効果ですよね笑

 

なので、先ほども書いた通り、自身がアレルギーなどなければ大丈夫ですよ。

安心して蟹の食べ放題を楽しみましょう!

 

妊婦はカニ味噌を食べない方がいい?

妊婦は「カニ味噌を食べないほうがいい」と聞いたことありませんか?

 

カニ味噌には「カドミウム」が含まれているため、妊婦は食べない方がいいといわれているそうです。

でも、蟹に含まれているカドミウムは数回食べただけで影響がでるような量ではありません。

 

カニ味噌は「カドミウム」よりも、コレステロールやプリン体が高いことの方が気になります。

痛風になるリスクが高くなりますので、食べすぎにはくれぐれも気をつけてくださいね。

 

もし、カニ味噌の食べすぎで、たくさんのカドミウムを急に摂ってしまって、腹痛や吐き気がおこった時は早めに病院を受診するようにしましょう。

 

妊婦が蟹を食べ過ぎるのは良くない?

妊娠中にはどんな食べ物でも、食べ過ぎるのは良くないことです。

ただ、蟹を食べ過ぎたからといって、お腹の赤ちゃんに影響があるとはいわれていません。

 

蟹の食べ過ぎによって心配されることは・・・

カロリーオーバーになる

蟹は低カロリーで低脂肪ですが、タンパク質が多いので、食べ過ぎるとカロリーオーバーになってしまいます。

また、塩分も含まれていますから、むくみも気になります。

 

身体が冷える

蟹は身体を冷やす食べ物です。

蟹を食べすぎると身体が冷えて、お腹をこわすこともあります。

蟹を食べた後、身体の冷えが気になる方は、食後に身体を温める飲み物を飲むといいでしょう。

 

気持ち悪くなる

今まで蟹を食べて、なんともなくても、

妊娠中は免疫が落ちているので、気持ち悪くなってしまうかもしれません。

 

さわらは妊娠中に食べてもいいの?妊娠中食べない方がいい魚の種類は?
元気な赤ちゃんを産むためにも、妊娠中は食事に気を付けなければなりません。 中でも魚介類は水銀が含まれるため、特に注意が必要となります。 もちろん食べても問題ない魚介類もあります。 ですが、今回調べてみた「さわら」は...
スポンサーリンク

さいごに

妊婦が蟹の食べ放題に行っても大丈夫なのか、

他にも食べてはダメなものをまとめてみたものを紹介しましたが、いかがでしたか?

 

妊婦さんも蟹の食べ放題に行っても問題ないことがわかりました。

ただし、アレルギーの方はNGですよ!

 

また、必ず加熱されたものを食べて下さいね。

 

他にも食べてはダメなものがいくつかありましたね。

食べ物が制限されるのはちょと窮屈に思うかもしれませんが、

それを超えれば素敵な出会いが待っています。

お腹の中の赤ちゃんのためにも、少しの間だけ我慢しましょう。

 

妊婦の方は、是非参考ににしてみて下さい☆

妊娠初期に腰に激痛!ぎっくり腰のような痛みの原因や和らげる方法
妊娠初期の頃にぎっくり腰になったかのような、腰痛におそわれる時があります。 軽い症状の人もいますが、重症になると起き上がるのもつらくなる、妊娠初期の腰痛。 妊娠初期というと0週~15週くらいで赤ちゃんの大きさはま...
妊婦が法事に出席!服装はどうする?ストッキングは履くの?
妊娠中でも、安定期していれば法事にも出席することがあります。 法事の時の服装は黒いワンピース、アンサンブル、スーツなどを着ますよね。 そうなると、足元は黒い靴に黒いストッキングが一般的です。 ただ、妊娠中だったら、...

コメント

タイトルとURLをコピーしました