アフィリエイト広告を利用しています

年賀状の宛名書きは油性ペンで書いてもいい?失礼にならないの?

一年がたつのってホント早いですね。

また、年賀状を書く時期がやってきました!

 

年賀状はプリンターでささっと印刷する方が多数だと思いますが、表書きくらいはと宛名を自分で書く方もいらっしゃるかと思います。

 

ところで、年賀状の宛名を書くペンはどんなものを使ったらいいのでしょうか?

油性のサインペンを使うとお手軽だし、書きやすいのですが・・・

年賀状に油性ペンを使ってもいいのでしょうか?

やっぱり筆ペン?それともボールペン?迷いますよね・・・。

 

そこで今回は、年賀状の宛名を書くペンは油性ペンでもいい?失礼にならないのかについて紹介します。

 

スポンサーリンク

年賀状の宛名を書くペンは油性ペンでもOK?

まず、最初に年賀状の宛名を油性ペンで書くことは問題ありません。

 

新年のお祝いごとの際は細い文字よりも、太くて力強い文字の方が受取った方の印象が良いといわれています。

濃い黒色の筆ペンや油性ペンだったら、太い文字で書くことが出来るので、年賀状を書くのにピッタリですね。

特に油性ペンは書きやすいので、おすすめです。

 

基本、年賀状の宛名を書くときは、濃い黒い文字であればどんなペンでもマナー違反ではありませんが・・・

ボールペンを使うのはどうなんでしょうか?

 

年賀状の宛名書きにボールペンを使うのは?

普段から使ってるボールペンだったら、サラサラ書きやすいですよね。

でも、ボールペンは字が細いので、一般的に年賀状を書くには良くないといわれています。

 

ただ、最近では宛名からすべてをパソコンで作って印刷したものを送る方が多いので、それに比べれば、ボールペンでも手書きで書かれたものの方が温かみを感じることと思います。

 

ボールペンも太字のものもありますし、気持ちを込めて丁寧に書けば、気持ちは充分伝わるかと思います。

 

ひとつ気を付けて欲しいのは、上司や恩師、年配の方に送る時です。

年配の方はボールペンで書くことを嫌う方もいるので、筆ペンや油性ペンなどの太いペンで書くように注意しましょう。

 

スポンサーリンク

年賀状を書くペンの特徴と注意点!

・筆ペン

毛筆で書いたようなトメやハライを付けて、味のある文字を書くことができます。

上手に書ければ美しい文字が書けるのですが、私は字に自信がないので使ったことがないです(>_<)

初心者は細字のものを選ぶといいそうです。

 

・油性ペン

手軽な油性ペン、100均でも売っていますね。

油性なので水にも強くて、書いた後すぐに乾いて手についたりしないので、人気があります。

太字と細字が一本になったタイプのものをよく使うのですが、宛名は太字で、自分の住所名前や近況などは細字で書くことができるので、便利です!

 

・ボールペン

ボールペンは日頃から使っているので、一番書きやすいペンです。

インクや太さなど種類もさまざま。値段も手ごろで書きなれている一番使いやすいペンです。

 

・万年筆

万年筆は美しい線をスムーズに書くことができるので、年賀状の宛名書きにも使えます。

筆跡に味わいが出るのと、筆圧をかけなくても書けるので疲れにくい特徴があります。

 

年賀状の宛名書きに使うペンの注意点!

年賀状の宛名書きを使うペンを選ぶ時に注意して欲しいのが、

「字が消える」ものは選ばないこと。

 

サインペンでも水性のものだったら、雨で字がにじんでしまいます。

投函する時に雨が降っていなくても、配達する日が雨だったら、字がにじんでしまってせっかく書いた年賀状が台無しです。

 

もう一つ、最近よく使われている字が消せるボールペン。

このボールペンは消しゴムでも消せるので便利なのですが、温度が60°以上になると消えるようになっています。

こういうペンで書くと、相手に届くまでに、宛名や名前が見えにくくなることもあるそうなので、年賀状には使わない方がいいですね。

昔の年賀状がたまっていく!捨てるタイミングや処分法を紹介!
年賀状はお正月の楽しみの一つです。普段なかなか会うことができない知人の近況を知ることができますし、なによりも送ってもらえると嬉しいですよね。毎年の恒例行事である年賀状ですが、だんだん歳とともにたまってきてしまいますし、もう長いことやり取りを...

まとめ

年賀状の宛名を書くペンは油性ペンでもいい?失礼にならないのかについて紹介しました。

 

年賀状の宛名書きのペンは基本どんなペンでもOKです。

もちろん油性ペンで書いても大丈夫ですよ。

ただし、文字が消えるペンは避けましょう。

 

そして、上司や年配の方宛の時は、頑張って筆ペンに挑戦してみるのもいいですね。

100均でも筆ペンや書きやすそうなサインペンなどいろいろ売っているので、試してみてみるといいですね。

 

この記事があなたの役にたてたら幸いです♬

最後まで読んでくださりありがとうございました。

年賀状だけの付き合いの相手に一言!どんな言葉を添える?
最近の年賀状はほとんどが印刷したものになっていますよね。送る側にしたら印刷が楽だけど、受け取る側だとちょっと味気なく感じてしまいます。印刷の年賀状でも一言添え書きがあると、ちょっと嬉しくなります。私も年賀状には一言添えるようにしているのです...
出してなかった人から年賀状!返信・送り返す期限・いつまでに届けばいい?
出していなかった人からの年賀状が届いたとき、皆さんは返信をどうしていますか?返信する期間、地味に悩みますよね。そして、返信期間にも悩みますが、マナーやコメントの書き方も気になると思います。自分から出している場合はわかるけど、返信の仕方を知ら...

コメント