アフィリエイト広告を利用しています

そばは茹でて置いとくのはNG?茹でたあと冷蔵庫に保存する方法!

スポンサーリンク

そばと言えば、引っ越しそばや年越しそばなど、食べる機会が多いと思います。
また、夏にはざるそばで、冬にはあったかいそばとして食べられます。

夏場、そばを冷やして食べたいので、乾燥そばを朝茹でて冷蔵庫に入れ、お昼食べたいと思っていますが・・・味はどうなんでしょう?

また、そばを茹でる時はついつい多めに茹でてしまうので余らせてしまうことが多々あります。

余ったおそばは冷蔵庫で保存できるのか疑問ですよね。

今回は、そばはゆでて置いとくのはOKなのか?茹でたそばの保存方法や保存期間、余ったそばを美味しく食べる方法をご紹介します♪

スポンサーリンク

乾燥そばの茹で置きはNG?

結論からいうと、ご存知だと思いますがそばは茹でたてを食べるのが一番美味しく食べられます。

そばを茹でて冷蔵庫に保存すると、食べるときには・・・

・硬くなる

・のびてビロビロになる

・パサパサになる

・そばがくっつく

このような状態に^^;

そばがくっついている時は、コンビニで売ってるそばのように、水をかけてほぐしてから食べれば大丈夫かもしれませんが、味は落ちてしまいます。

事前に準備するのは薬味やつゆだけにして、そばは食べる直前に茹でるのがおすすめです。

なのですが、お弁当に持っていくなど、どうしてもそばを茹で置きしたい場合、ありますよね~
茹で置きする時の注意点を紹介します。

スポンサーリンク

そばの茹で置き方法!

そばをゆで置きしたい場合は、

そばが乾燥しないようにラップをかけて保存することがポイントです。

食べるときにコンビニのように「ほぐし水」を使って、麺をほぐしてから食べるといいでしょう。

その他にも

・茹でる時にお湯に酢を少し入れて茹でると煮崩れを防ぎ伸びるのを防げる

・茹でたそばにオリーブオイルをかけてまぶすと時間が経ってもくっつかない

・そばを一口分ずつくるくると丸めて保存する

など茹で置きのそばを食べるアイデアがあります。

私は、味が変わらないので一口分ずつくるくると丸めて保存する方法にしています!

茹でたそばの冷蔵庫での保存方法は?

そばを茹でる時って、足りないと嫌なのでついつい多めに茹でてしまいますよね。

でも、食べきれなくて余らせてしまうことが多々あります。

次に、茹でたそばの保存方法を紹介します。

茹でたそばを冷蔵保存する方法

保存する際は、まとめて保存してしまうと麵がくっついてしまうので、小分けにして保存します。

①一食分ずつに分けてラップで包みます
②ジッパー付き保存袋に入れて空気を抜いてから保存します

冷蔵保存する場合の保存期間は、約3日です。

とは言え、傷みやすいので早めに食べて下さい。

茹でたそばを冷凍保存する方法

冷凍保存することも出来ますが、正直あまり美味しく保存することは難しいです。

同じくラップに包んでからジップロックなどで保存しましょう。

解凍は、温める際にそのまま入れるもよし、自然解凍や流水解凍でもOKです。

ちなみに、冷凍保存の期間は1か月が目安です。

冷蔵・冷凍した茹でたそばをめんつゆで再度茹でる時は、

できるだけ素早く調理するようにしましょう!

もともと茹でているので、加熱することで

伸びて、柔らかくなりすぎてまずくなります!

余ったそばをおいしく食べる方法は?

余ったそばはそのまま食べるよりも、リメイクするとおいしく食べられるという情報がありました。

よく調べてみると、余ったそばをリメイクしている方がたくさんいました♪

どれもとても参考になるので、是非ご覧ください!

そばサラダ

~材料~

余ったそば、キュウリ、タマネギ、セロリ、ハム、茹で卵、枝豆など

サラダなので、夏でも冬でも美味しく食べられます♪

ドレッシングはごま油ベースが合います。

野菜とそばの相性が意外と合うのでビックリします!

ガレットもどき

~材料~

茹でたそば、とろけるチーズ、卵、ハム、マジックソルト

そばでガレット!?とビックリしましたが、作ってみると、ちゃんとガレットでした!

ホットプレートでお子さんと一緒に作るのも良いと思います♪

他にも、クレープの生地にしている方もいました。

気になる方は、クックパッドで調べてみて下さい♪

十割そば、Amazonや楽天で購入出来ます♪

さいごに

そばはゆで置きできる?ゆでたそばを保存する方法についてまとめました。

茹でたそばの保存方法や保存期間、余ったそばを美味しく食べる方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?

茹でたそばの保存方法は、小分けにして冷蔵庫で保存してください。

保存期間は3日ほどなので、できるだけ早く食べましょう。

また、余ったそばをリメイクするレシピがたくさんありました!

他にも気になる方は、調べてみて下さい。

茹でたそばは、そのまま食べるよりもリメイクをおすすめします!

色々試してみると、意外な料理法があるかもしれませんね☆

最後まで読んでくださりありがとうございました。

https://kurashinohintsbox.com/112.html

https://kurashinohintsbox.com/106.html

スポンサーリンク
食べ物
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント