桜餅といえば、春にしか食べられないイメージですよね。
味が美味しいことはもちろん、見た目も鮮やかでいつでも食べたいお菓子の一つです。
皆さんは、桜餅の葉っぱはどうしていますか?
私は葉っぱも食べる派ですが、食べない派の方もいるでしょう。
今回は、桜餅の販売時期や、食べ方についてご紹介します。
いつでも食べたい!桜餅の販売時期は?
桜餅の販売期間は、立春~4月上旬あたりまでです。
もちろんお店によっても変わってくるので、春になったら要チェックですね♪
中には3月まで、という所あれば、京都では5月まで販売している所もあります。
なので、立春の2月~3月までであれば、確実に食べられると思います。
私の近所のスーパーでは、毎日ではありませんが年中販売されていました。
もしかしたら、皆さんの最寄りのスーパーやコンビニでも見つけられるかもしれませんね♪
また、どうしても食べたいけど近所のお店で売っていない時には
ネット通販で購入するといいでしょう。
期間以外でも販売されている所がいくつかありました。
楽天なんかだと探しやすいと思います♪
|
桜餅は葉っぱも食べる?食べ方を解説!
葉っぱはどうするのか調べてみると、食べる派が55%、食べない派が44%ほどでした。
なので、食べる・食べないに関しては、自由にしていいと思います。
茶道の時は、切って食べにくいので
桜餅の葉っぱははがして食べるのだそうです。
皆さんも聞いたことがあると思いますが、桜餅の葉っぱには毒があると言われています。
確かに「クマリン」という肝毒性があります。
しかし、一日に葉っぱを何十枚も摂取しなければ、まったく問題ありません。
私は桜餅の甘みを存分に楽しみたいので( ´艸`)
しょっぱい葉っぱは食べない派です♪
桜餅の食べ方について
和菓子は基本的に一口サイズに切ったり、割ったりするものとされています。
ですが、桜餅の場合は手で持ってそのまま食べても大丈夫です。
もちろん、葉っぱに関しても食べても食べなくても、自由にしてOKです。
これで人前でも安心して食べられますよね♪
桜餅を手作り!葉っぱはどこで売ってる?
桜餅が食べたくなった時に
すぐ手作りできるといいですよね♪
桜餅は意外と簡単に作れます。
こちらのレシピは使うものももち米、あんこ、砂糖、食紅だけなのでシンプル
もち米を炊いて、つぶして
あんこをくるんだら出来上がり!簡単ですね♪
桜餅といえば、葉っぱでくるみますよね。
桜の花や葉っぱの塩漬けを作っていればいいのですが、
ない時は「製菓材料の専門店」に行けば売っていますし、
ネットで通販でも購入できます!
|
こちらだと、道明寺粉、あんこ、食紅、桜の葉っぱ全部そろうので
すぐ作れちゃいますね♪
|
さいごに
桜餅の販売時期や、食べ方についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
桜餅を確実に食べられる時期は、2月~3月までです。
もちろんその期間以外にも販売されている所はあるので、探してみて下さいね♪
また、ネット通販ならいつでも購入できますよ!
キットを買って手作りするのもいいですね。
食べ方に関しては、そのまま食べてOKです。
葉っぱも食べる・食べないは自由なので、好きに食べちゃいましょう!
確かに葉っぱには毒性はありますが、多量に摂取しなければ問題ありません。
安心して食べて下さいね。
それでは、美味しく桜餅を食べましょう☆
コメント