アフィリエイト広告を利用しています

雛人形は供養してから処分する?ガラスケースの処分方法も!

スポンサーリンク

娘さんがある程度大きくなると、雛人形を飾る機会も減っていくでしょう。

 

娘の成長を祝い飾った雛人形ですから、捨てるのももったいない気がしますが、しまっておくスペースももったいないです。

 

とは言え、雛人形をそのまま捨てるのも気が引けますよね…。

また、ガラスケースもどう捨てようか悩みます。

 

今回は、雛人形やガラスケースの処分方法をご紹介します。

 

飾らなくなった雛人形の処分する時期や方法は?

雛人形の処分をする時期は?

 

・娘が結婚し、飾ることが無くなった

・厄年を迎えた

・娘が成長し、大人になったとき

・飾る機会が少なくなり、保管スペースもない

 

みなさんこのようなタイミングで雛人形の処分を決める方が多いようです。

捨てる以外には、実家で預かってもらう、娘の子供(孫)に引き継ぐなんて方もいるそうですよ。

処分するのは悪いことではないので、あまり気にしないようにしましょう。

 

雛人形の処分方法

 

・供養する場合

 

長年使ってきた雛人形ですから、お礼の意味もかねて供養してあげたい方もいるでしょう。

その場合は、寺院や日本人形協会に依頼するといいでしょう。

どちらもインターネットで検索すると、すぐに出てくるので、お住まいの近くを調べてみて下さい。

 

気になるお布施の目安はホームページをみてみるか掲載されていないときは直接問い合わせするといいと思います。

 

・自治体のリサイクルセンターへ出す

 

自治体によりますが、リサイクルセンターがある場所があります。

リサイクルセンターでは、子供用の机やベッドなど使わなくなったものを欲しい人に橋渡しをしてくれます。

ただし、雛人形は受付期間が定められていることがあるので、確認しておきましょう。

受付期間を逃すと、次の年まで一年間待つことになります。

 

・リサイクルショップやオークションで販売する

 

せっかくなら売ってしまうのもいいでしょう。

専門の業者もありますね。

業者に引き取ってもらうことで、収入になることもありますし、

買値がつかないこともあります。

でも、買値がつかなくても無料で引き取ってもらえることもありますので、

リサイクルショップの場合は、一度電話などで確認してみて下さい。

 

こちらもリサイクルセンターと一緒で、タイミングが大切です。

雛人形は需要のある季節が限られており、年明けから二月くらいまでは買取が強化されています。

それ以外の時期は受け付けてないところも多いので、注意してくださいね。

 

・ゴミとして処分する場合

 

自治体のごみ回収制度、民間のごみ処理業者を利用してください。

価格でいうと、民間の業者よりも自治体の方が安く処分できるそうです。

 

雛人形のガラスケースはどうやって処分する?

 

雛人形のガラスケースは、人形ではないので供養の必要はないと思います。

(人形も必ず供養が必要なわけではありません。)

自治体や民間のごみ回収で申し込みして下さい。

もちろん、リサイクルショップなどで売れる場合は売ってもいいでしょう。

 

もし、譲る方がいるのであれば雛人形+ガラスケースであげるのもアリです。

昔のしきたりでいうと・・・他人同士で譲るのはNGなのですが、

最近では気にしない方も多いです。

気にならないようであれば譲っても問題はないと思います。

 

雛人形を処分する前に!

汚れはできるだけ落としておくようにしましょう。

雛人形は繊細なので、汚れも丁寧に落とすように気をつけましょう。

譲ったり、売ったりする時は、附属品がそろっているか、確認してくださいね。

 

[quads id=1]

さいごに

 

雛人形やガラスケースの処分方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?

 

雛人形やガラスケースの処分方法は、いくつかありました。

供養するもよし、リサイクルショップやオークションに出すのもよし、

もちろんごみ回収を頼むのも問題はありません。

 

最後にきちんと感謝の気持ちさえあれば、どの処分方法でもいいと思います。

 

雛人形などの処分方法が気になる方は、是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント