アフィリエイト広告を利用しています

なぜ朝起きれない?大学生が授業に遅刻しないとっておきの方法!

スポンサーリンク

皆さんは朝ちゃんと起きられますか?

一人暮らしを始めてから起きられないという方、結構多いと思います。

私も朝弱いので、一人暮らしを始めた時には寝坊してばかりでした…。

 

では、何故起きられないのでしょうか?

調べてみると、様々な要因が考えられることがわかりました。

 

今回は、朝起きられない原因や、対策などをご紹介します。

 

大学生が朝なかなか起きれない原因は?

 

一人暮らしを始めた大学生に限らず、起きられない原因は必ずあります。

「朝弱い」だけではなく、生活習慣などに問題があるのです。

ということで、朝起きられない原因について調べてみました。

 

①体内時計の乱れ

 

不規則な生活をしていると、体内時計が乱れてしまいます。

皆さんも、心当たりはありませんか?

 

特に一人暮らしを始めると、

自由に過ごす時間が増えるため規則正しい生活から離れることが多くなりますよね。

生活リズムが乱れ、体内時計も乱れると、体調不良の原因にもなります。

 

②睡眠不足

 

寝る時間が遅くなり、睡眠が足りなくなれば起きられないのも当然です。

一人暮らしの開放感は素晴らしいものですが、

起きたいと思うのであれば、自分の必要な睡眠時間を考えましょう。

 

そして、睡眠の質も大切です!

ご存知だと思いますが、睡眠には「浅い睡眠」と「深い睡眠」があります。

短い時間でも深い睡眠をとることで、身体の疲れを取り、すっきり目覚めることができます。

 

 

③体の冷えが原因

 

人間の体の内部の体温は、昼間は高くなり夜は低くなります。

なので、寝ている間に体温が冷えて朝方には温まらないと起きられない原因になります。

そのサイクルを作り出すためにも、軽い運動をし、体のリズムを整える必要があります。

 

このように生活リズムが乱れ、運動不足になると朝起きられない原因に繋がります。

この3つが当てはまる方は、次の対策法をご覧ください。

 

もう遅刻しない!朝起きれない時の対策は?

 

上記の3つをふまえて、起きられない時の対策法をご紹介します。

 

①体内時計の乱れ

 

体内時計の乱れている場合は、不規則な生活習慣を整えてみて下さい。

就寝、起床時間を一定にし、食事や運動も一定の時間に行うようにしましょう。

また、寝る前はカーテンを10㎝程開けて、光が入ってくるようにしてみて下さい。

カーテンを開けるのが嫌な方は、目覚ましライトがおすすめです。

 

②睡眠不足

 

こちらも、体内時計の乱れ同様、起床時間を一定にして下さい。

就寝はできるだけ早くするようにしましょう。

 

休みの日に二度寝したいのであれば、

いつも通りの時間に起きて、食事をとり、それから二度寝してください。

 

 

 

③体の冷え対策

 

体温が高くなるように、軽い運動をし、就寝の2時間前に入浴してください。

入浴は熱めのお湯に20分ほど半身浴をして、軽く汗ばめばOKです。

また、就寝前は腹巻などをして内臓からめて下さい。

 

☆     ☆     ☆

そして、深い睡眠をとるためにもう一つ気を付けて欲しいのが・・・

・寝る1時間前くらいはスマホ、テレビ、パソコンを控える

(電子機器からはブルーライトが出ているので、良眠を妨げる原因になります)

 

寝る前は、本を読むのがいいかもしれませんね!

筆者は本を読んでるとすぐ眠りについてしまいます(^^;)

 

 

さいごに

 

朝起きられない原因や対策についてご紹介しましたが、いかがでしたか?

 

大学生の一人暮らしになると、

楽しいことが増え、自由な時間も増え、どうしても生活リズムが乱れがちになります。

朝起きたいのであれば、我慢できるところは我慢し、生活習慣を整えるようにして下さい。

 

朝起きられない、というのはご紹介したように、「原因」がありまた。

自分がどの原因に当てはまるか見てみて下さい。

 

スッキリと朝目覚めて、健康的に生活しましょう!

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント