アフィリエイト広告を利用しています

職場の同僚の柔軟剤の匂いがキツイ!香害の対策と対処法!

スポンサーリンク

皆さんは「香害」という言葉をご存知でしょうか?

香害は、柔軟剤や芳香剤、香水などの香りによる健康被害のことです。

 

最近では匂いの強い柔軟剤などが多く、香害の被害に遭う方が増えてきたんだとか・・・。

たしかに職場に1人は柔軟剤の匂いがヤバい人っていますよね。

私もある柔軟剤の匂いが苦手なので、できれば避けたいと思ってしまいます。

 

今回は、職場の同僚の柔軟剤の匂い(香害)がキツイ時のの対策と対処法を紹介します。

 

スポンサーリンク

職場の同僚の柔軟剤の匂い(香害)の対策と対処法!

 

実は筆者の職場にも、柔軟剤の匂いがひどい同僚がいます。

彼女が近づいてくると、柔軟剤の匂いがたちこめてきます。

割と広いフロアで仕事しているので離れたところに座っていれば大丈夫ですが、たまに近くに座ると匂いで気持ち悪くなってしまいます。

 

もし、ずっと側にいて、匂いを嗅いでいたらどんな症状になるのでしょうか?

 

香害の症状

他人の使っている柔軟剤などの香りに不快感を感じて、健康被害をおこす場合があります。

これは柔軟剤に含まれている、化学物質に反応し「化学物質過敏症」を発症しているのだそうです。

 

症状としては、

咳き込んだり、喘息、吐き気を感じたりします。

思考力が低下したり、目のかすみや息苦しさを感じることもあります。

 

重症になると、仕事も出来なくなるそうです(>_<)

たかだか匂いと、侮ることはできませんね。

次は、香害の対策法についてみていきましょう。

スポンサーリンク

香害の対策方法

 

活性炭入りマスク

最近では精度の高いマスクがたくさん販売されていますよね。

特に匂いに効果的なのは「活性炭入りマスク」です。

 

活性炭入りマスクは、色付きマスクなので抵抗があるかもしれません…。

しかし香害を耐えるよりまマシだと思って我慢しましょう…。

一応ハッカの匂い付きマスクやアロママスクなどもありますが、匂いを匂いで防ぐと混ざる可能性があるので、あまり得策とは言えません。

 

マスクで対策をする際は、活性炭入りマスクを試してみてくださいね。

 

USB型 加湿器

デスクワーク向けになりますが、PCなどに繋げるだけの空気清浄機です。

サイズも小さめなので、置いておく分には気にならないと思います。

また、マイナスイオンも出るタイプもあるので、アレルギー対策にもなりますよ♪

 

湿度が上がることで、匂いを多少軽減することが出来ます。

空気清浄機と一緒に使うと、更に効果が期待できるでしょう。

 

飴、タブレット、ガム

こちらは匂い対策というより、誤魔化す方法になりますが…。

ミント系の飴、タブレット、ガムで一時は匂いが気にならなくなると思います

 

香害ストップ!本人に匂いがキツイことを伝えることはできる?

正直、いくら対策をとっても匂いが消えなければ、意味がありませんよね。

この先仕事を続けていくためにも、どうにかしたいものです。

ということで、香害を本人に伝える方法をご紹介します。

 

上司に相談してみる

本人に直接伝えるというのは、とっても気まずいですよね・・・。

まずは上司に相談してみて、香害による被害について話してみましょう。

その時、自分がどういった症状があるのかをしっかりと説明してください。

 

他の同僚に相談して、同僚と一緒に伝える

他の同僚に相談し、本人に伝えるのを一緒に付き合ってもらいましょう。

1人だと相手にされない場合もありますが、人数がいれば効果は絶大です。

伝える際は、責めるのではなく柔らかく伝えるようにしましょう。

 

実際、筆者も実際上司に相談してみたのですが、

上司には、デリケートなことなので(本人に)「言いにくいし言えない」と言われてしまいました(^^;)

仕方がないので当分の間は、マスクをする!離れて座る!の対策でやってみようと思います。

 

さいごに

職場の同僚の柔軟剤の匂いがキツイ時の香害の対策と対処法について紹介しました!

 

香害は、相手が悪くないため伝えるのも苦労しますよね。

対策をとっても匂いが消えるわけではないので、辛いものだと思います。

 

ですが、そこで我慢する必要はありません。

具合が悪くなる、仕事に支障をきたすのであれば仕方のないことです。

 

ただし、相手に伝える際に責めるような口調はNGです。

相手も悪気があるわけではないので、穏便に話を進めましょう。

 

香害に悩んでいる方は、同僚や上司の方にまず相談してみて下さい。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

新入社員のネイルはいつから?オフィスネイルの注意点まとめ!
この春から社会人としてデビューする方は、期待と不安でドキドキですよね。 特に女性はメイクや髪型もどんな感じなのか気になります。 身だしなみも気をつけたいところですが、ネイルはいつからしてもいいのか迷っていませんか? 新しいオフィスで浮いてし...
スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
くらしのヒントBOX!

コメント