料理に彩りを増やしたいときにピッタリなアスパラガス。
アスパラ単品だけでも美味しいですし、様々な料理にも使える便利な野菜ですよね。
しかし、アスパラといえば下処理に悩みます。
皮はどうするべきなのか、はかまはどうしようか…。
また、保存方法も気になります。
今回はアスパラの下ごしらえや保存方法などをご紹介します。
アスパラの下ごしらえ!皮は剥く?剥かない?はかまはどうする?
実際、アスパラの下処理は必須ではないそうです。
私も最近までは根本を切り落とすだけで済ましていました。
ですが、下処理することで、より美味しく食べられることが分かったのでご紹介します♪
根本の下処理の方法
アスパラの根本というと、包丁で切り落とす方が多いと思います。
実はアスパラの根本は、包丁で切り落とす必要はありません。
根本の部分と真ん中より下の部分を持ちながら、根本の方に力を入れてみて下さい。
これだけで根本がポキッと折れるはずです。
無駄な部分を切り落とすことなく、自然に食べられる部分を残すことが出来ます。
ちなみに包丁で切り落とす場合は、根本2~3㎝程切り落とせばOKです。
皮の下処理の方法
アスパラには、茎の下の方に固い皮部分があります。
皮の取り方はピーラーで剥くだけでOK!(包丁でも可)
全ての皮を向く必要はないので、気になる皮部分だけ剥いて下さい。
はかまの下処理の方法
最後に、アスパラには「はかま」という節目に突起部分があります。
このはかまも、ピーラーor包丁で剥いて下さい。(手でとってもOK)
はかま部分が好きな方は、そのまま残しても食べられます。
すぐ食べない時は保存!アスパラの保存方法!
アスパラは、野菜室の保存に向いていません。
何故なら野菜室は、普通の冷蔵庫よりも気温が高く設定されているためです。
なので、アスパラは冷蔵庫or冷凍庫の保存をおすすめします。
すぐに食べない場合は、長期保存ができる冷凍での保存がいいでしょう。
それでは、冷蔵・冷凍庫での保存方法をご紹介します。
冷蔵庫での保存方法
キッチンペーパーや新聞紙を水で濡らし、アスパラをくるっと包みビニール袋に入れて下さい。
濡らした紙に包まなくても、ビニール袋に入れただけでもOKです。
保存する際はアスパラを立てて保存すると鮮度が保ちやすくなります。
アスパラは水分量が多い野菜なので、乾燥を防ぐようにしましょう。
冷凍庫での保存方法
アスパラを使いやすいサイズに切って茹でてから、
ジップロックに入れて冷凍して下さい。
茹でずに冷凍すると、味が落ちてしまいます。アスパラに含まれている水分が冷凍で氷になってしまうので、美味しくなくなるんです(>_<)
アスパラは必ず茹でてから保存してくださいね!
また、ジップロックに入れる前は表面の水分をキッチンペーパーなどでしっかり拭き取りましょう。
アスパラの数が多い時は
ジップロックのなかで、くっつかないようにひと手間加えます。
ジップロックに入れて冷凍庫に入れたアスパラは、表面が凍った状態の時に一度出して、軽くもんでバラバラにしてから冷凍庫に戻して冷凍しましょう。
こうすれば、ちょっとだけ使いたい時に取り出しやすいです!
[quads id=1]
さいごに
アスパラの下ごしらえや保存方法などをご紹介しましたが、いかがでしたか?
アスパラを下ごしらえすることで、より美味しく食べることが出来ます。
美味しく食べたい方は、根本・皮・はかまの処理をしてみて下さい。
アスパラはどんな料理に使っても合うし、色も綺麗!
アスパラのベーコン巻き、アスパラのサラダ、和風の煮物に添えても美味しいです!
私はシンプルに茹でてバター炒めにするのが好きです(≧▽≦)
旬のアスパラ、上手に保存しておいしく頂きましょう!
コメント