アフィリエイト広告を利用しています

年賀状を出さないのはなぜ?出さない人の理由と割合は?

スポンサーリンク

最近は、年賀状を出さない人が増えましたよね。

やはり、携帯やスマホの普及と関係あるのでしょうか?

 

確かに年賀状は手間もかかりますが、お正月の醍醐味ですよね。

もらうと嬉しい方の方が多いはずなのに、不思議です・・・。

 

今回は、年賀状を出さない理由や割合についてご紹介します♪

 

年賀状を出さないのはなぜ?

 

年賀状がピークで出されていた2003年には、44.6億枚も出されていました。

ですが、2018年では、およそ25.9億枚でした。

20億枚ほど違うのですから、年賀状を出す方が減ったのがよくわかります。

 

なんとなく想像つくと思いますが、やはり年賀状を出さない一番の理由は、

「めんどくさい」という方がとても多いです。

 

年賀状を書くとなれば、年賀状を買い、誰に出すかを考えて、デザインを考えて、制作して、期限までにだして・・・と、やることが盛りだくさんです。

12月にもなると年末で忙しい方も増えるので、更に大変ですよね。

 

「めんどくさい」の理由以外にも、年賀状を出さない理由はたくさんありました。

 

・お金がかかる

・時間がかかる(もったいない)

・期限に間に合わないことがある

・最近は個人情報が守られているので住所を知らないことが多い

・メールやLINEなどで挨拶をすませてしまう

・会社自体で年賀状を出さない方針のところが増えた

・礼儀的、固すぎて苦痛

 

など、確かに最近ではあまり流行る要素がないような気がしてきますね・・・。

特に住所は、個人情報で守られているので知る機会が少なくなりました。

そして携帯・スマホの普及で挨拶も簡単に済ませることが出来ます。

簡単な方法があるとわかれば、皆さんそちらに流れていくのも仕方ないのかもしれません。

 

ですが、年賀状は平安時代から続いている文化なので、どういう形であっても残っていってほしいな、と個人的に思います♪

 

年賀状を出さない人の割合はどれくらい?

 

年賀状を出さない人の割合を調べてみると、調査しているところでのバラつきは多少あったものの、出さない人は3~4割程度でした。

なので、年賀状を出す人は6~7割程度なので、まだ年賀状文化は消えていませんね!

 

ですが、年賀状を出す人は確実に年々減っています。

年賀状のあり方を変えなければ、増加することは難しいのかな、と思います。

 

それでもまだ出す人は半数以上いるので、完璧には消えることは無いでしょう!

年賀状はもらって嬉しいものなので、これを機に出してみるといいと思います♪

 

さいごに

 

年賀状を出さない理由や割合についてご紹介しましたが、いかがでしたか?

 

年賀状を出さない理由については、

「めんどくさい」という声が圧倒的に多いことがわかりました。

そして時代の変化にも理由がありそうですね。

 

割合については、出さない人は3~4割でした。

まだ子の割合であれば、年賀状が無くなることはなさそうです。

 

多少の手間はかかりますが、思い出の一つにもなると思うので、

年賀状を出してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント