子育て 他の人と違う?!1歳児の髪の毛が伸びない!何か対処するべき? 赤ちゃんの髪の毛ってとてもサラサラで触り心地がいいですよね。産まれたばかりの赤ちゃんは髪の毛も薄く少ないですが、だんだんに毛量が多くなり、髪も伸びていきます。でも、1歳くらいになっても髪が薄くて短い赤ちゃんもいます。髪の毛の多い少ないは、個... 2018.10.16 子育て
子育て 成長が遅い?赤ちゃんの体重が増えないけど 3か月ってこんなもの? 初めての育児だと、毎日の赤ちゃんの成長と我が子の可愛さに喜びがいっぱいな反面、いろいろと心配なこともありますよね。なかには周りの子より家の子、ちょっと小さいかも?!と心配になっているママもいらっしゃるかと思います。体重が増えない理由は、さま... 2018.10.14 子育て
子育て 軽く反応が返ってくる?10か月の赤ちゃんって意志疎通が取れる? 生後10ケ月になると赤ちゃんは「ちょうだい」「バイバイ」や自己主張がはっきり出てきていると思います。うちの子もおもちゃを取り上げると嘘泣きをして、おもちゃを返すとケロッと何もなかったかのようにしていたりして、少しは意志疎通が取れているんだと... 2018.10.05 子育て
子育て 赤ちゃんの寒さ対策!湯たんぽはいつから使える?やけどしない使い方も! 日本の冬は、大人でも耐えられない寒さですよね。赤ちゃんがいる方は、寒くないかな?と気が気じゃないと思います。大人であれば、湯たんぽなどで寒さ対策が簡単にできます。ですが、新生児となると対策にも悩むと思います。今回は、赤ちゃんに湯たんぽはいつ... 2018.09.27 子育て
子育て 冬の赤ちゃんのいる部屋が乾燥している!冬の乾燥対策まとめ!! 冬は、どこの家庭でも暖房をつけると思います。暖房をつけると温かく快適ですが、やっぱり気になるのは乾燥!特に赤ちゃんや子供のいる家庭では乾燥対策は必須になってきます。乾燥対策だったら加湿器を買えばいいんじゃないと思いがちですが・・・加湿器がな... 2018.09.26 子育て
子育て ママ友との話が億劫?面倒な近所付き合いをどうすればいい? 子供を通したママ友の付き合いって、メリットもある反面、正直面倒な時があります。友達関係でもなく、仕事関係でもないので付き合いは違った難しさがありますよね。ママ友との関係がうまくいっていると、苦労や大変さを共感できる頼れる存在ですが、一旦関係... 2018.09.26 子育て
子育て 赤ちゃんの絶壁頭は遺伝?生活習慣?治す方法はある? 赤ちゃんの頭の形が、横から見たら後頭部が平らになっている、いわゆる「絶壁」になってしまうことがあります。ママとしてはなんとか直してあげたいと、頭の向きを変えたりするのですが、一度ついたクセはなかなか直りません。今回は、絶壁頭を直す方法や、絶... 2018.09.19 子育て
子育て 新生児と一緒に焼肉屋はOK?焼肉の煙は赤ちゃんに影響ないの? 出産を終えたばかりの時に、実家から焼肉屋に行こうと誘われたらどうしますか?久々にお肉いっぱい食べたい!でも小さい赤ちゃん連れでいっても大丈夫なのか?かなり気になるかと思います。今回は、赤ちゃん連れで焼き肉屋にいってもいいのか?そして、もし赤... 2018.09.18 子育て
子育て 産後ストレスで激太り!!そこから痩せた体験談を紹介します! 毎日育児をしていると、寝不足や慣れない赤ちゃんの育児でストレスがたまる事ってありますよね?産後のストレス解消でたくさん食べ過ぎてしまうと・・・当たり前ですが、太ってしまいます。私も育児のストレスで食べ過ぎたために、かなり体重オーバーになって... 2018.09.13 子育て
子育て 孫の初誕生日のお祝い!金額の相場やのしはどうする? 初誕生日といえば、満1歳を祝うものです。初誕生日はちょっと特別感があって、可愛いお孫さんのために、お祝いをしたり、プレゼントをしたいですよね!ところで、お祝いにお金を包む時の金額の相場や、のしの書き方はご存知ですか?初誕生日ともなれば、きち... 2018.09.10 子育て