皆さんは、三角コーナーを使わない時、食べ残しはどうしていますか?
調べてみると、意外と三角コーナーを使っていない人が多いようです。
ちなみに私は、備え付けのところにネットをしてそのまま使っています。
使わない時は、小さいビニール袋にまとめて生ゴミとしてゴミ箱へ入れていますね。
今回は、三角コーナーを使わない時の食べ残しの処理方法をご紹介します!
また、三角コーナーを置かない人の理由も調べてみました。
三角コーナーを使わない時の食べ残しの処理方法!
昔ながらのシンクに置くタイプの三角コーナーを使わない人も増えています。
三角コーナーを使わない時の、生ゴミの処理法はどうすればいいのでしょう?
排水口ネットに入れる!
100均でもネットが沢山あるので、使いやすいものを探すといいでしょう。
ちなみに私は、大きめのサイズのネットを買うようにしています。
ネットが大きいと、他の食べ残しも入れやすいので便利なんですよね。
あと100均で売ってるストッキングみたいなネットは目が細かいので使い勝手がいいですよ。
ゴミを放置していると、腐ってきて臭いがキツくなりますが、すぐに捨てれば大丈夫ですよ。
新聞紙に入れる
新聞紙や広告を箱の形に折りたたんでゴミを入れます。
水気が多いゴミを捨てる時はビニール袋をかぶせれば問題ありません。
ポリ袋エコホルダーを使う!
ポリ袋をひっかけて三角コーナーの代わりにゴミを入れられる、便利グッズです♪
生ゴミをお手軽に捨てられるだけじゃなく
コップを干す事もできるし、洗った牛乳パックやペットボトルを干すこともできます。
簡易的に見えますが、適度な重さもあるので、安定感もあっておすすめです!
三角コーナーを使わない時、汁物はどうやって捨てる?
新聞紙やポリ袋エコホルダーを使う場合、汁物を捨てる時どうするか悩みませんか?
(排水口ネットは問題ないです)
汁物を三角コーナーなしで捨てる際は、
シンクにネットを置いて、ネットに流してから生ゴミとしてまとめると良いでしょう。
三角コーナーを置かないのはなぜ?理由を解説!
なぜ三角コーナーを置かないのか、その理由を調べてみました!
シンクが広くなるから!
三角コーナーってシンクの中で以外と場所を取りますよね。
シンクの中は使った鍋やフライパン、お皿などでいっぱいになることもあります。
三角コーナーを使わないと、シンクが広く使えます。
三角コーナーの掃除をしなくて良いから
三角コーナーを使わないと・・・当然三角コーナーの掃除をしなくて良くなります。
三角コーナーに生ゴミを入れていると、マメに掃除していても雑菌が繁殖してヌメッとしてしまいます。
三角コーナーの掃除が不要になるのは、大きなメリットですね(^o^)
三角コーナーに生ゴミが溜まっていると臭うから
確かに、三角コーナーがあるとつい生ゴミを溜めてしまいがちですよね。
それによって臭いも気になるので、置かないのも納得です。
三角コーナーに生ゴミいれると、他のゴミまで濡れてしまうから
生ゴミといっても、全てが濡れているわけではありません。
シンクで作業すると更に濡れる可能性もありますし、生ゴミの質量も増えます。
シンクの見た目がよくないから
生ゴミがシンクにあることで、ゴミがそのまま目に入ってしまう、という理由です。
お客さんが来たときは、特に置きたくないですよね。
このように、皆さん色々な理由がありました。
どれも納得のいく理由でしたね。
私もできるだけ生ゴミすぐに処理するようにしています。
見栄えはもちろんのこと、
臭いも気になりますし、三角コーナーがあると溜めてしまうので・・・。
これをきっかけに、三角コーナーを廃止してみるのもいいでしょう!
さいごに
三角コーナーを使わない!食べ残しはどうやって処分するかについてまとめました!
三角コーナーの代わりには、排水口ネットを使う、新聞紙を折りたたむ、ポリ袋エコホルダーを使う方法を紹介しました。
汁物を三角コーナーなしで捨てる際は、
ネットに流してから生ゴミとしてまとめると、捨てやすいですよ!
また、三角コーナーがあると生ゴミを溜める原因にもなってしまいます。
生ゴミが溜まれば臭いの元にもなるので、ない方がいいかもしれませんね。
三角コーナーを使わない時は、ネットとビニール袋を駆使しましょう!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント