アフィリエイト広告を利用しています

新生姜の保存期間や保存方法は?冷凍もできる!甘酢漬けの保存期間も!

スポンサーリンク

新生姜と言えば、薬味やタレ、様々な調理に使える便利なものですよね!
しかし、一度で使い切るが難しく、そのままダメにしてしまうことも多いでしょう。

 

私も中々使いきれない&保存が上手くできなく、購入さえ断念することがあります。
どうしたら上手く保存できるのか、気になりますよね・・・。

 

そこで今回は、新生姜の保存方法や保存期間、甘酢漬けの保存方法や保存期間をご紹介します♪

スポンサーリンク

新生姜の上手な保存方法や保存期間は?

 

新生姜の常温、冷蔵庫、冷凍庫での保存方法、保存期間をご紹介します。

 

新生姜:常温での保存方法

新生姜を新聞紙に包みます。

新聞に包んだ生姜はざるかカゴに乗せて冷暗所(直射日光が当たらない風通しがよい、温度14度以下の場所)で保存します。

 

保存期間は2週間くらい

 

新生姜:冷蔵庫での保存方法

冷蔵庫で保存する際は、
新聞紙かキッチンペーパーで新生姜を包み、ポリ袋に入れて野菜室で保存してください。

 

保存期間は1~2週間になります。

 

新生姜に限らず生姜類は乾燥に弱いので、乾燥しないように保存してましょう。
ただし、ポリ袋を密封すると水滴が出て新生姜についてしまうので、口を締める際は、軽く締めるようにしてください。

 

生姜は適度な水分は必要で乾燥に弱いです。

水分が付くとそこから傷むことが多いので、水分は拭き取ってから保存しましょう。

特に7月~9月の期間は室温が30度を越えるので、冷蔵庫の野菜室のほうが保存に適した温度になります。

 

新生姜:冷凍庫での保存方法

新生姜をまるごと冷凍保存する際は、ラップに包みジップロックなどに入れ、保存してください。

保存期間は、1か月~2か月程となります。

丸ごと冷凍した生姜はそのまますりおろして使うことができます。

 

すりおろしたものを保存する際は、使う分量だけラップに包み、ジップロックなどに入れ、保存してください。
解凍するだけで簡単にすりおろした新生姜を使うことが出来ます♪

 

生姜が大量にあるようでしたら、すりおろして小さめの製氷機に入れて冷凍して、

冷凍したものをジップロックに入れて保存しておくと便利です。

お料理やダイエットの味方生姜紅茶を作る時も使いやすいのでおすすめです。

 

ちなみに生姜の保存方法はカットした場合も同じ保存方法となるので、試してみてくださいね。

 

↓おすすめのおろし金です(^^♪

友人に教えてもらって使いだしたのですが・・・繊維まで細かくおろせて、口当たりが全然違います!

 

オマケ:生姜を干して保存する方法

生姜は薄くスライスして、ざるに並べ、2日間ほど天日干しをします。

ジップロックかビンに入れて冷蔵庫で保存します。

ジップロックやビンにはいつ作ったのか日付を入れておきましょう!

保存期間は3か月くらい

 

そのままサバの味噌煮に入れたり、紅茶に浮かべてジンジャーティーにしたりと

いろいろな使い方ができるので便利ですよ♪

 

スポンサーリンク

新生姜の甘酢漬けの保存方法と保存期間は?

新生姜の甘酢漬けは、正しい保存方法であれば1年ほど持ちます。

正しい保存方法というのは、以下の通りとなります。

 

・しっかりと消毒した密封できる容器
・冷蔵庫での保存

 

少しでも長持ちさせたいのであれば、この2つを意識してみてください。

 

しかし、甘酢漬けになれていない方は1か月~2か月ほどしか持たないとも言われています。
空気に触れないように保存しなければならないことを考えると、
1年ではなく短めの保存期間と考えた方が良さそうです。

 

甘酢漬けの作り方は色々ありますが・・・

私は超手抜き主婦なので

新生姜をスライサーで薄くスライスして、カンタン酢につけて冷蔵庫に保存!

1日くらい置いておけばしみ込んで食べごろに。

こんな甘酢漬けにしています(^-^;

 

私の実家は高知県なのですが、高知は生姜の産地!

スーパーでも安く生姜を買うことができますが、曜日ごとに行われる露店市では、生姜がびっくりするくらい安く売られています。

同じ値段で他県のスーパーで売ってる生姜の2,3倍くらいのボリュームです。

グラム買いもできて大きな塊で買うことができました。

同じ根生姜でも高いのと安いのがあって、差はあまりわかりませんでしたが、高い方を買いました!

 

高知に観光の際は露店市にも立ち寄ってみてくださいね。

大体年中、何かしらの生姜は売っています^^

まとめ

新生姜の保存期間や保存方法、冷凍方法についてまとめました!

 

新生姜を保存する時は乾燥に気をつけてくださいね。

常温保存は新聞紙に包んで冷暗所に保存!

冷蔵保存は新聞紙に包んでポリ袋に入れて野菜室に保存!

冷凍保存はそのままラップをかけてジップロックにいれて保存!

すりおろしたものは、小分けにして冷凍保存すると便利ですよ♪

 

甘酢漬けをする際も、密封できる容器を用意して冷蔵庫で保存してくださいね。

新生姜、上手に保存して美味しく食べてくださいね。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

餃子の皮の冷凍保存は袋のままでも大丈夫?保存期間や解凍方法についても!
手作り餃子を作るとき、餃子の皮は多めに買うので余らせてしまいがちです。 たまには1袋まるまる残ってしまう時もあったりします。 そんな時、どうしてますか? 実は餃子の皮は袋ごと冷凍出来るのです。驚きですよね。 今回は、餃子の皮の冷凍保存は袋の...
紫蘇ジュースの保存・賞味期限はどれくらい?冷凍保存の方法も!
しそをたっぷり使って作った「紫蘇ジュース」、炭酸で割って飲むと爽やかで美味しいし、疲れが取れます。 割りと簡単に作れるので、紫蘇ジュースを手作りする方も最近では多いかと思います。 作る時はまとめてたくさん作りがちですよね。 でも、手作りのも...
スポンサーリンク
食べ物
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント