アフィリエイト広告を利用しています

バスクチーズケーキの保存方法(手作り)!冷蔵と冷凍のポイント

バスクチーズケーキはスペインのバスク地方発祥とされる、日本でも人気のチーズケーキです。

深みのある味わいですが、少ない材料で、意外と簡単に作れることから手作りする方も多いですよね。

 

ところでバスクチーズケーキを手作りした時の保存方法はどんなふうにしたらいいのか迷いませんか?

また、手作り品は賞味期限がわからないので、どれくらい日持ちがするのかも気になります。

 

今回は、手作りのバスクチーズケーキの保存方法や保存期間についてまとめました!

後半では賞味期限の切れたバスクチーズケーキは食べられるのか、また腐ったらどんな状態になるのかもまとめましたので、是非ご覧ください^^

スポンサーリンク

バスクチーズケーキの保存方法(手作り)

バスクチーズケーキは手作りでも市販のものでも、一般的に冷蔵庫に入れて賞味期限は3日前後です。

 

ベイクドチーズケーキは4~5日ほどもつので、バスクチーズケーキはちょっと期限が短めですね。

クリームチーズや生クリームを使っているので、常温保存は不可です。

バスクチーズケーキの冷蔵保存方法

バスクチーズケーキの冷蔵保存の期間は約3日です。

冷蔵保存方法は・・・

バスクチーズケーキをラップで包んで冷蔵庫で保存します。
※ラップで包むことで乾燥を防ぐことができます!市販のものは箱のまま、
袋のまま冷蔵庫で保存します
日持ちが短いので出来るだけ早く食べてくださいね。

バスクチーズケーキを美味しく食べるコツは常温で戻すこと、

食べる10分くらい前に冷蔵庫から出しておくといいですよ!

 

バスクチーズケーキの冷凍保存方法

バスクチーズケーキは冷蔵保存で3日以上たつと乾燥してパサついたり、味が変わるので、すぐ食べない時は冷凍保存がおすすめです。

①1切れずつラップで包みます
②保存袋やタッパーに入れて保存します
※冷凍庫に急速冷凍の機能があれば急速冷凍する
ホールで手作りしていても、カットして1切れずつ冷凍保存しておくと、必要な分だけ解凍すればいいし、解凍時間も短くてすみますよ。

 保存期間は約1週間です。

 

解凍方法

食べる半日前に冷蔵庫に移して解凍します。

時間がない時は電子レンジの解凍機能で解凍も可能ですが、解凍ムラができたりするので、前の日から冷蔵庫でじっくり解凍する方がおすすめです。

 

保存のポイントは冷蔵も冷凍も空気に触れないようにすること!

空気に触れると劣化が進むので、ラップに包んでからジッパー袋に入れるなど

してくださいね。

スポンサーリンク

賞味期限切れのバスクチーズケーキは食べても大丈夫?

食べ物の賞味期限は製造者や販売者が決めた美味しく食べられる期限です。

賞味期限は使用材料や保存方法や環境によっても左右され変わってきます。

 

賞味期限切れで腐ってなさそうでしたら、食べても大丈夫かなと思いますが、胃腸が弱い方や、小さいお子さんやお年寄りがいるご家庭では慎重にした方が良さそうです。

不安に思ったら処分したほうがいいでしょう。

 

次にバスクチーズケーキが腐ったらどんなふうになるのかを紹介します。

バスクチーズケーキが腐るとどうなる?

バスクチーズケーキが腐ったかどうかの見極めはこちらを参考にしてみてください。

・変なニオイがする

・カビが生えている

・表面がベチャベチャしている

・酸っぱい味がする など

 

こういう状態になっていたら腐っている可能性が高いので、もったいないですが処分しましょう。

 

また、市販のものよりも手作りのものは痛みやすいので、早めに食べるか、食べきれない分は冷凍保存するようにしましょうね。

 

↓こちらは通販で人気のバスクチーズケーキです♪

 

まとめ

手作りのバスクチーズケーキの保存方法について紹介しました!

 

保存のコツは冷蔵も冷凍も空気に触れないように、ラップで個包装してから保存しましょう。

冷蔵保存は約3日ほどもちます。

一般的に手作りのものは市販のものよりも賞味期限が短くなっていますので、早めに食べましょうね。

 

バスクチーズケーキはクリームチーズ、生クリーム、小麦粉、卵、砂糖の5つの材料で順番に加えるだけで作れるので、手作りする方も多いです。

手作りしたら、食べ切れない分は小分けにして冷凍保存しておくと長持ちしますよ♪

冷凍する時は1人分ずつカットして、小分けして包んでおくと解凍もしやすくて便利です。

 

市販のものも冷凍保存できるので、試してみてくださいね。

この記事がお役にたてたら幸いです♪

最後まで読んでくださりありがとうございました。

冷凍ケーキを急ぎ解凍する方法はあるの?急な来客でも大丈夫!
急な来客があると、あわてますよね。何か出さなくちゃと冷蔵庫を開けても・・・冷凍ケーキしかない!なんてこともあると思います。冷凍ケーキは通常冷蔵庫で解凍しますが、急いで解凍することが出来るのでしょうか?味は落ちてしまうのでおすすめはできません...
クリスマスに食べるブッシュドノエルと ロールケーキの違いとは?
皆さん、クリスマスと言えば?クリスマスケーキ?サンタさん?ケンタッキー?恋人とデート?ここで真っ先に「ブッシュドノエル」が出る方はなかなかですね。名前は聞いたことがあるかと思いますが、あの薪のような形をした細長いケーキです。クリスマスケーキ...
アイスケーキが冷凍庫に入らない!冷蔵庫やドライアイスでも大丈夫?
暑い季節には、寒い季節にもアイスケーキはときめきますよね~♪見た目も華やかなものが多く、パーティーにはピッタリです!中でもホールの31サーティーワンのアイスケーキは気持ちがアガります。いざアイスケーキを買ったはいいが、冷凍庫がいっぱいでアイ...

 

コメント