12月になると、お歳暮の時期がやってきます。
贈る人が多い方は、何を贈ろうか、予算は?いつ頃贈ろうか・・・色々と悩みますよね。
ところで、最近では、お歳暮の簡易包装をよく見かけます。
日頃からお世話になっている人に、簡易包装で贈っても大丈夫なのか疑問に思いますよね。
結論から言うと、お歳暮やお中元の簡易包装はマナー違反にはなりません。
今回は、マナー違反にならない理由やそもそも簡易包装はどんな包装なのかについてまとめました。
是非ご覧ください。
お歳暮の簡易包装はマナー違反?
結論から言うと、お歳暮の簡易包装はマナー違反には当たりません。
デパートなんかでも簡易包装ができることを考えると、大丈夫でしょう。
もし失礼なものであれば、簡易包装そのものがないと思います。
そもそもお歳暮は、気持ちを贈るものです。
中身や包装にこだわるものではなく、心がこもっている方が大事です。
確かに、丁寧な包装をされて嫌な気持ちになる人はいませんが、気持ちを込めて贈るものであれば、どちらでもいいと思いますよね。
お歳暮の簡易包装は失礼にあたるの?
お歳暮の簡易包装はマナー違反ではないと、お伝えしましたが、贈る時に気をつけたい点があります。
簡易包装は若い世代からしたらエコは当たり前で、受取人様のゴミも少なくなるので、とってもいいことだと思いますが・・・
もっと世代が上の方の中には、デパートの包装紙に価値を感じている方もいますし
簡易包装だと箱の端が傷んでいたりしてそれを良く思わない方もいるようです。
これは、考え方の違いなので、受け取った方が不愉快に思われると、失礼にあたってしまうのかもしれません。
受取人様と親しい間柄でしたら、簡易包装でもOKなのか直接聞いてみるのも良いでしょう。
また、受取人様が親戚でしたら親に聞いてみるとか、他の方に相談してみるのも一つの方法です。
今さら聞けない!簡易包装とはどんな包装の仕方?
簡易包装は、使う紙などを減らしたエコな包装方法です。
従来であれば、何重にも包装用紙が使われていましたが、確かにもったいないですよね。
使う紙も減らし、ラッピングも簡易的な衝撃吸収材などを巻き付ける程度です。
デパートでも、最近では省エネへの取り組みが顕著になっていて、簡易包装を推進しています。
簡易包装と言っても、店舗によって包装の仕方も変わってきます。
中には、箱の上に伝票を貼り付けるだけのものもあるようです。
簡易包装の「のし」について
簡易包装でもいいといっても、最低でものしは付けたいですよね。
デパートなどであれば、簡易包装でものしを付けてもらえます。
ですが、メーカ直送やネットなどの場合はのしが無いことがほとんどです。
もしのしを付けたい場合は、自分で用意しておきましょう。
100均やスーパーで販売されているので、見てみて下さい。
さいごに
お歳暮の簡易包装は失礼なのか、
簡易包装の仕方についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
お歳暮は、簡易包装でもマナー違反ではないですよ。
贈る気持ちが大事なので、簡易包装でも問題ありません。
どう気持ちを込めるかを一番に考えることが大事だと思います。
また、簡易包装はとてもエコです。
地球環境のことも考えると・・・簡易包装でいいと思うのですが
受け取る方によっては、従来の包装の方がいい場合もありますので、検討してみてください。
のしについては、自分で用意しておくと間違いなさそうです。
お歳暮の簡易包装について気になる方は、是非参考ににしてみて下さい☆
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント