バーベキューに誘われると、嬉しい反面、服は何を着ていこうかと、悩んでしまいます。
個性がないのもダサいのも嫌だし、かといって浮いてしまうのも恥ずかしい。
今回はバーベキューに参加する男性の方が気を付けて欲しいポイントと、NGファッションについて紹介します。
【男性】バーベキューの服装で気を付けるポイント!
まず、男性のバーベキューの服装で気をつけたいポイントを紹介します。
①動きやすい服装
バーベキューは準備から片付けまで、結構動きます。
荷物を運び、セッティング、材料を切って焼く、ゴミを集めて片付けなどなどたくさん動くことがありますよね。
かっちりとした服装は動きにくいので動きやすい格好にしましょう。
②汚れてもいい服装
アウトドアなので、土や泥の汚れが付きやすいですし、炭や焼き肉のタレなど、バーベキューは汚れる可能性が多いです。
汚れの目立たない色合いや、洗濯しやすい服を選びましょう。
③汗染み・においに注意
動いていると汗をかきやすいです。
いくら働いていてもシャツが汗染みになっていると、女子ウケが悪いです(^^;)
汗染みが目立たないように、黒や白の服無難です。
焼き肉屋さんと一緒で、服ににおいがついてしまいますので、洗濯がしやすい服を選びましょう。
④寒さ対策
真夏でも夜は寒くなりますし、雨が降ったりすると冷えるので、寒さ対策のために、上に羽織れるものを持っていくようにしましょう。
長袖シャツ、パーカー、カーディガンなど
バーベキューの服装でNGなのは?ジャージはアリ?
まず、最初にバーベキューの時の服装でジャージはNGではないです!
ジャージは動きやすいので問題ありませんよ!
カッチリした服装
ビジネス以外でも着てる人がいるジャケパンですが、バーベキューでは動きずらいし、汚れそう!
服装に合わせた革靴も、アウトドアには合いません。
雨が降ってきたりしたら、靴が台無しになってしまいます(>_<)
短パン
短パンにサンダル姿、暑い時期には涼しくていいですよね。
でも、短パンはあまり女子ウケが良くありません。やっぱりすね毛に目がいっちゃうんですよね(^^;)
短パンに合わせるサンダルも素足に履くのでケガをしやすいです。
サンダルのなかでもクロックスは、熱に弱いのでバーベキューにはあまり向かないと思います。
次に、バーベキューの時に男性におすすめの服装を紹介します。
バーベキューでおすすめメンズコーデ!
アウトドアですからやっぱり爽やかに決めたいですね。
会社員でしたら、普段のスーツ姿とはちょっと違うラフでおしゃれな姿を周りに見せちゃいましょう。
トップスはポロシャツやTシャツなどのカジュアルなものがおすすめです。
色は汗染みが目立たない黒、白
外なのでちょと派手めな色に挑戦してみるのもアリですね。
ボトムスはクロップドパンツや綿パン、ジーンズなど
靴は、キャンバス地のスニーカーがおすすめです。
寒さ対策に、上着もあるといいですね。
♬ ♪ ♬
男性のバーベキューの時の服装について、お届けしました。
大事なことは動きやすく、清潔感のある服装にすることだと思います。
バーベキュー、楽しんできてくださいね(^^♪
コメント